Interstage Data Effector ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 動作環境の設定 | > 3.2 出力ファイル |
入力ファイルタイプがXML形式で出力ファイルタイプがCSV形式の場合、先頭行に項目名を、2行目以降にデータをカンマ区切りで出力します。データ中の二重引用符(")は、二重引用符を2つ続けて出力します。
XML形式のデータ中の文字列は、実体参照を表す文字列に置換して出力します。XML形式のタグ名は、CSV形式の項目名に変換します。
抽出機能の場合、抽出結果は検索式で指定した抽出条件ごとに、選択されたデータをそのままの形式で出力します。
抽出機能では、各ファイルの先頭に入力ファイルと同じ見出し行を出力します。ただし、先頭の見出し行を出力させないこともできます。詳細については、以下を参照してください。
- コマンド利用時は、“B.1.1 select用動作環境ファイル”のLabelLineパラメタ
- C API利用時は、“C.1.3 AsisAddQuerySelect”のWModeパラメタ
目次
索引
![]() ![]() |