Interstage Data Effector ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 動作環境の設定> 3.2 出力ファイル

3.2.1 CSV形式をXML形式に変換して出力する場合

入力ファイルタイプがCSV形式で出力ファイルタイプがXML形式の場合、CSV形式の項目名は、XML形式のタグ名に変換します。CSV形式のデータ中の文字列は、実体参照文字列に置換して出力します。
抽出機能の場合、出力結果は検索式で指定した抽出条件ごとに、選択されたデータをそのままの形式で出力します。
集計機能では、出力ファイルタイプがXML形式の場合に、集計結果を1つのXML文書として出力するためのルートタグ名を付加できます。

[図:XML形式に変換した出力ファイルイメージ]

処理の結果、複数のXML文書が該当した場合、1つの出力ファイルにまとめて出力します。この出力ファイルを別のプログラムで利用する場合は、全体に開始/終了タグを付けるなどの加工が必要です。

実体参照の詳細については、“3.4.1 実体参照の扱い”を参照してください。
ルートタグ名の詳細については、以下を参照してください。

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007 FUJITSU LIMITED