PowerReplication ユーザーズガイド V3.0 - Microsoft(R) Windows(R) 2000, Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 操作手引き | > 6.1 レプリケーションマネージャ |
マスタグループ定義とレプリカグループ定義を関連づけます。
レプリカグループ定義の作成時には、関連づけているマスタグループ定義が存在するサーバ定義で接続しておく必要があります。
設定項目を入力して[次へ]ボタンを押し、設定が完了したら[OK]ボタンを押してください。
前の画面を戻って入力を訂正する場合、[戻る]ボタンを押してください。設定を取り消す場合、[キャンセル]ボタンを押してください。[ヘルプ]ボタンを押して、レプリケーションヘルプ画面を表示できます。
事前に、関連づけるマスタグループ定義とマスタ定義を作成しておき、マスタ側のサーバと接続しておくことが必要です。
レプリカグループ定義を作成すると、レプリカグループ定義の情報がマスタ側のサーバに転送され、関連づけたマスタグループ定義に設定されます。
使用するDBMSがPowerRW+の場合、サーバの動作環境の設定は、"2.5.2 PowerRW+を使用する時の動作環境設定"を参照してください。使用するDBMSがSymfoware6000の場合、「ASP レプリケーションサービス説明書」を参照してください。
「更新情報の設定」は、レプリカグループ定義に以下のすべてが設定されたときに有効となります。
レプリカグループ定義を削除すると、レプリカグループに存在するレプリカ定義も同時に削除されます。
関連づけるマスタグループ定義を選択します。
"レプリカグループ定義"の画面で、「関連マスタグループ情報」の[参照]を押すと、"レプリカグループ定義 - [マスタグループの選択]"の画面が表示されます。
目次
索引
![]() ![]() |