Systemwalker Operation Manager 導入手引書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 Systemwalker Operation Managerの動作環境を定義する> 2.4 Systemwalker Operation Manager 共通の定義> 2.4.3 ユーザの定義(拡張ユーザ管理機能を利用する場合)【UNIX版】

2.4.3.3 拡張ユーザ管理機能の設定例

拡張ユーザ管理機能の設定例を説明します。

Operation Managerユーザの登録例

以下のように、Operation Managerユーザを登録するとします。

Operation Managerユーザ

OSユーザ

権限

root(注)

root(システム管理者)

管理者

swroot

root(システム管理者)

管理者

swuser1

user(一般ユーザ)

非管理者

swuser2

user(一般ユーザ)

非管理者

swuser3

user(一般ユーザ)

非管理者

swguest

guest(一般ユーザ)

非管理者

注)
“root”というユーザ名は、インストール直後から、管理者の権限を持つOperation Managerユーザとして常に登録された状態になります。このユーザを削除することはできません。“root”というユーザ名を使用する場合は、パスワードの設定が必要です。

管理者権限を持つOperation Managerユーザを登録する場合は、システム管理者のOSユーザを対応づける必要があります。逆に、非管理者のOperation Managerユーザを登録する場合は、一般ユーザのOSユーザを対応づける必要があります。

アクセス権の設定例

管理者権限を持つOperation Managerユーザは、Systemwalker Operation Managerの管理者としてすべてのプロジェクトの更新権を持ちます。

非管理者のOperation Managerユーザは、アクセス権のあるプロジェクトに対してのみ該当する権限の操作が可能です。

管理者権限を持つOperation Managerユーザは、必要に応じて、非管理者のOperation Managerユーザのアクセス権を設定する必要があります。

権限には、更新権、登録権、操作権、参照権があり、更新権は登録権、操作権および参照権を、登録権と操作権は参照権を含みます。権限の強さの順序は、以下のとおりです。

更新権>登録権・操作権>参照権

以下のようにアクセス権を設定するとします。

プロジェクト

プロジェクトの所有者

設定するアクセス権

管理用プロジェクト

root

設定なし

userプロジェクト

user

swuser1: 更新権
swuser2: 登録権
swuser3: 操作権

guestプロジェクト

guest

swguest: 参照権
swuser1: 参照権

Operation Managerユーザのアクセス権

上記のようにOperation Managerユーザを登録し、アクセス権を設定した場合、Operation Managerユーザのプロジェクトに対するアクセス権は以下のようになります。

Operation Managerユーザ

表示される
プロジェクト

アクセス権

root
swroot

管理用プロジェクト

更新権

userプロジェクト

更新権

guestプロジェクト

更新権

swuser1

userプロジェクト

更新権

guestプロジェクト

参照権

swuser2

userプロジェクト

登録権

swuser3

userプロジェクト

操作権

swguest

guestプロジェクト

参照権

OSユーザのアクセス権

OSユーザがシステム管理者の場合、すべてのプロジェクトに対して更新権を持ちます。

OSユーザが一般ユーザの場合で、かつ、プロジェクトの所有者の場合は、所有者となっているプロジェクトに対して更新権を持ちます。

OSユーザが一般ユーザの場合で、かつ、プロジェクトの所有者でない場合は、OSユーザに対応づけられた複数のOperation Managerユーザのアクセス権の中で一番強い権限(更新権>登録権・操作権>参照権)を持ちます。

なお、コマンドまたはAPIを実行したOSユーザが、複数のOperation Managerユーザに対応づけられている場合で、登録権と操作権が設定されているとき、OSユーザは両方の権限を持ちます。

上記のようにOperation Managerユーザを登録し、アクセス権を設定した場合、対応づけられたOSユーザのプロジェクトに対するアクセス権は以下のようになります。

OSユーザ

プロジェクト

コマンド実行時のプロジェクトに対するアクセス権

説明

root

管理用プロジェクト

更新権

OSユーザrootはシステム管理者なので、各プロジェクトに対して更新権を持ちます。

userプロジェクト

更新権

guestプロジェクト

更新権

user

userプロジェクト

更新権

userプロジェクトに対して、“swuser1”が更新権、“swuser2”が操作権、“swuser3”が登録権を持っているため、OSユーザuserは、userプロジェクトに対して更新権を持ちます。

guestプロジェクト

参照権

guestプロジェクトに対して、“swuser1”が参照権を持っているため、OSユーザuserは、guestプロジェクトに対して参照権を持ちます。

guest

guestプロジェクト

更新権

OSユーザguestはプロジェクトの所有者なので、guestプロジェクトに対して更新権を持ちます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007