ETERNUS SF XL-DATA/MV 使用手引書
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 動作環境の設定> 2.6 サーバシステム側の環境設定> 2.6.2 グローバルサーバまたはPRIMEFORCE側(MSP)の環境設定

[L30]
2.6.2.3 統計情報出力の環境設定

XLデータムーバはシステム管理機能のSMF(System Management Facility)を使用して統計情報を収集します。統計情報は、XLデータムーバサブシステムおよび転送バッチユーティリティがデータ転送処理を行うごとに、SMFレコードとしてSMFデータセットに蓄積されます。
統計情報の出力を行うためには、XLデータムーバサブシステムおよび転送バッチユーティリティの環境設定を行う必要があります。サブシステムの環境設定については初期化パラメタの定義を参照してください。なお、転送バッチユーティリティの環境設定は以下の手順で行います。

■データセット名

転送バッチユーティリティの初期化パラメタは、以下のデータセットに標準提供されています。転送バッチユーティリティの実行時には、当該データセットを参照可能なRACF権限(READ権)が必要です。また、運用管理者が転送バッチユーティリティの統計情報出力の環境設定を行う場合には、当該データセットを更新可能なRACF権限(UPDATE権)が必要です。RACF権限の登録方法の詳細は、“OSIV/MSP RACFコマンド文法書”を参照してください。

SYS1.PARMLIB(KJUAMFTF)

■定義形式

初期化パラメタの定義形式を以下に示します。

[SMF= { YES | NO }]

■定義項目

◆SMF文

■構文規則

初期化パラメタの構文規則は、以下に従います。

■統計情報の内容

XLデータムーバが収集する統計情報には、以下のようなものがあります。

統計情報の詳細については、統計情報を参照してください。

■統計情報の収集方法


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007