Interstage Application Server UDDIサービス ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 UDDIレジストリサービス編> 第10章 UDDIレジストリサービス環境設定ファイル> 10.3 環境設定ファイルのタグの詳細

10.3.5 ログ定義(logタグ)

UDDIレジストリサービスが出力するログの定義をします。ログの種類としては、以下のものがあります。

■記述形式

<config version="2.0">
 :
 <log>
  <access>
   <file> filename </file>
   <maxFileSize> filesize </maxFileSize>
   <maxBackupIndex> number </maxBackupIndex>
  </access>
  <error>
   <file> filename </file>
   <maxFileSize> filesize </maxFileSize>
   <maxBackupIndex> number </maxBackupIndex>
  </error>
  <trace>
   <file> filename </file>
   <maxFileSize> filesize </maxFileSize>
   <maxBackupIndex> number </maxBackupIndex>
  </trace>
  <syslog>
   <facility> facility </facility>
  </syslog>
 </log>
 :
</config>

■タグの詳細

タグ名

説明

タグの省略

複数指定

access

アクセスログの設定を記述します。acccessタグでは以下の設定をします。省略された場合、アクセスログは出力しません。

  • アクセスログファイル名
    fileタグで指定します。
  • アクセスログサイズ
    maxFileSizeで指定します。
  • アクセスログのバックアップ世代数
    maxBackupIndexで指定します。

×

error

エラーログの設定を記述します。errorタグでは以下の設定をします。省略された場合、エラーログは出力しません。

  • エラーログファイル名
    fileタグで指定します。
  • エラーログサイズ
    maxFileSizeで指定します。
  • エラーログのバックアップ世代数
    maxBackupIndexで指定します。

×

trace

トレースログの設定を記述します。traceタグでは以下の設定をします。省略された場合、トレースログは出力しません。

  • トレースログファイル名
    fileタグで指定します。
  • トレースログサイズ
    maxFileSizeで指定します。
  • トレースログのバックアップ世代数
    maxBackupIndexで指定します。

×


syslog

システムログの設定を記述します。syslogタグでは以下の設定をします。

  • ファシリティ
    facilityタグで指定します。

×

file

ログファイル名を指定します。絶対パスで指定してください。
省略した場合、ログは出力されません。

×

maxFileSize

ログサイズを指定します。ログサイズは以下の2つで指定できます。
省略した場合および不正な値が指定された場合は、ログサイズは 1MB になります。

  • KB単位で指定したい場合
    数字の後ろに“KB”を指定します。
    <maxFileSize>3KB</maxFileSize>
  • MB単位で指定したい場合
    数字の後ろに“MB”を指定します。
    <maxFileSize>5MB</maxFileSize>

×

maxBackupIndex

ログサイズを超えた場合のバックアップファイルの世代数を指定します。例えば“2”と指定した場合、“xxxx.1”と“xxx.2”というログのバックアップファイルが作成されます。(xxxはログファイル名)
バックアップファイルを作成しない場合は、“0”を指定してください。
省略した場合および不正な値が指定された場合は、世代数は“1”になります。

×


facility

システムログのファシリティを指定します。
省略した場合、ファシリティは“user”になります。

×

■記述例

<config version="2.0">
 :
 <log>
  <!-- access log -->
  <access>
   <file>C:\Interstage\F3FMuddis\var\log\access.log</file>
   <maxFileSize>1MB</maxFileSize>
   <maxBackupIndex>1</maxBackupIndex>
  </access>

  <!-- error log -->
  <error>
   <file>C:\Interstage\F3FMuddis\var\log\error.log</file>
   <maxFileSize>1MB</maxFileSize>
   <maxBackupIndex>1</maxBackupIndex>
  </error>

  <!-- trace log -->
  <trace>
   <file>C:\Interstage\F3FMuddis\var\log\trace.log</file>
   <maxFileSize>5MB</maxFileSize>
   <maxBackupIndex>1</maxBackupIndex>
  </trace>
 </log>
 :
</config>

<config version="2.0">
 :
 <log>

  <!-- access log -->
  <access>
   <file>/opt/FJSVuddis/var/log/access.log</file>
   <maxFileSize>1MB</maxFileSize>
   <maxBackupIndex>1</maxBackupIndex>
  </access>

  <!-- error log -->
  <error>
   <file>/opt/FJSVuddis/var/log/error.log</file>
   <maxFileSize>1MB</maxFileSize>
   <maxBackupIndex>1</maxBackupIndex>
  </error>

  <!-- trace log -->
  <trace>
   <level>debug</level>
   <file>/opt/FJSVuddis/var/log/trace.log</file>
   <maxFileSize>5MB</maxFileSize>
   <maxBackupIndex>1</maxBackupIndex>
  </trace>

  <!-- syslog -->
  <syslog>
   <facility>user</facility>
  </syslog>

 </log>
 :
</config>


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007