Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 環境構築(RDBを使用する場合) | > 3.7 レプリケーション形態の環境構築 | > 3.7.7 Linkexpressのセットアップ |
LinkexpressのDB連携機機能を使用するために必要な定義をします。複写元システム(リポジトリのマスタサーバ)と複写先システム(リポジトリのスレーブサーバ)の両方で実施してください。
DB動作環境定義のオペランドに以下の値を指定してください。
項目 |
設定値 |
---|---|
LOCK_TARGET |
RECORD:行単位に排他処理をします。 |
LOCK_LEVEL |
READ_COMMITTED:独立性水準としてREAD COMMITTEDを使用します。 |
RETRY_COUNT |
10 |
PREPARE_MAX |
10 |
DB動作環境定義の例を示します。
DB動作環境定義例(複写元システム(リポジトリのマスタサーバ))
LOCK_TARGET:RECORD LOCK_LEVEL:READ_COMMITTED RETRY_COUNT:10
DB動作環境定義例(複写先システム(リポジトリのスレーブサーバ))
LOCK_TARGET:RECORD LOCK_LEVEL:READ_COMMITTED RETRY_COUNT:10 PREPARE_MAX:10
DB連携機能の環境定義の詳細は、“Linkexpress Replication option 説明書”の“DB連携機能の環境定義”、および“Linkexpressのヘルプ”の“DB連携機能の定義”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |