Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第8章 セキュリティを強化して運用する> 8.2 [Systemwalkerコンソール]のアクセス権を設定する> 8.2.2 IDカードセキュリティ機能で認証する【Solaris版/Linux版】

[EE/GEE]
8.2.2.8 IDカードセキュリティ・エージェントの起動【Solaris版/Linux版】

IDカードセキュリティ・エージェントの起動方法について説明します。

運用管理クライアント上でのサービス起動、停止コマンド(scentricmgr、pcentricmgr)で以下のIDカードセキュリティのサービスは制御対象外になります。

IDカードセキュリティのエージェントは、端末の保護および操作の保護を行う機能であるため、Systemwalker Centric Managerに含まれるサービスの起動停止の対象外にしています。

■テストモードで起動する場

エージェントの起動方法について説明します。

通常、エージェントはPCの起動時に自動で起動します。環境設定を行いPCの再起動前、およびIDカードセキュリティ・エージェントの停止後、以下のコマンドを実行することによりテストモードで実行することができます。なお、コマンドを実行する前に必ずIDカードリーダまたは、ICカードリーダを接続してください。

idcardwnd -test

エージェントの動作および登録データを確認する場合に、本コマンドを実行しテストモードで起動します。
テストモードは、以下のような動作になり、認証の確認/訂正が容易にできます。

本起動方法によるテストモードは、OSの起動、再ログインをすると無効になります。

OSの起動、再ログインをしてもテストモードで動作させる

OSの起動、再ログインをしてもテストモードで動作させるには、エージェント起動条件記述ファイルの“mode”で“TEST”を指定してください。
エージェント起動条件記述ファイルの設定で実行したテストモードを無効にするには、“TEST”を“NORMAL”に変更してください。
エージェント起動条件記述ファイルの詳細は“エージェント起動条件記述ファイルの作成【Solaris版/Linux版】”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2006