Netcompo アプリケーション会話サービス 2.1.1 LU0会話サービス編 - Solaris OE -
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 機能

本章では、LU0会話サービスの機能について説明します。

2.1 ホスト接続手

LU0会話サービスは、FNA AC手順(専用回線、電話回線、高速デジタル回線、回線交換網、パケット交換網、LAN、ISDN網)および、SNA手順(専用回線、電話回線、回線交換網、パケット交換網、LAN、ISDN網)でホストと接続されます。

サポートする回線種別については、"ネットワーク機能使用手引書 メインフレーム接続編"を参照してください。

2.2 マクロ命令 

LU0会話サービスは、以下の機能をアプリケーションプログラムに提供します。"表:LU0会話サービスが提供する機能"に、機能一覧を示します。各機能の詳細については、"インターフェース"を参照してください。

マクロ命令とは、LU0会話サービスが提供する関数です。

[表:LU0会話サービスが提供する機能]

マクロ命令

機能概要

lu0open1

アプリケーションプログラムを登録します。

lu0close

アプリケーションプログラムの登録を抹消します。

lu0cnct

ホストとのセションを確立します。

lu0disc

ホストとのセションの解放と、lu0cnctマクロ命令、lu0writeマクロ命令、およびlu0readマクロ命令のキャンセルします。

lu0write

データを送信します。

lu0read

データを受信します。

lu0check

受信データを問い合わせます。

lu0can

他プロセスのlu0readマクロ命令をキャンセルします。

lu0getb

送受信バッファを獲得します。

lu0freb

送受信バッファを解放します。

lu0time

使用しません。

lu0term

使用しません。

lu0sig

使用しません。

lu0rcv

非同期型マクロ命令の完了を受け取ります。

2.3 主機能 

LU0会話サービスが、提供する主機能を示します。

[主機能一覧]

機能

内容

ホストとのセション確立

端末が相手ホストシステムにセション確立要求を送信することでセション確立する端末主導型と、相手ホストシステムが端末に送信してセション確立を指示するホスト主導型を提供します。

ホストとのセション解放

端末が相手ホストシステムにセション解放要求を送信することでセション解放を指示する端末主導型と、相手ホストシステムが端末に送信してセション解放を指示するホスト主導型を提供します。

SSCPデータ受信

セション確立前に相手ホストシステムから受信するSSCPデータを通知する機能を提供します。

チェーンデータスルー制御

アプリケーションプログラムでデータの分割と組み立て制御する機能を提供します。

送信権獲得制御

LU0会話サービスが内部で送信権制御を自動的に獲得する機能を提供します。

応答要求スルー制御

アプリケーションプログラムが応答要求種別を制御する機能を提供します。

ブラケットプロトコル制御

端末と相手ホストシステムの間でブラケットプロトコルをサポートします。

-RESP制御

アプリケーションプログラムが受信データに対して、-RESPを送信する機能を提供します。

同期型マクロ命令のタイマ監視

相手ホストシステムから設定時間内にデータ受信しなかったとき、エラーで完了させる機能を提供します。

2.4 運用コマンド 

LU0会話サービス運用のために、/opt/FSUNnet/bin配下に"表:LU0会話サービス運用コマンド"に示すコマンドが提供されています。

各コマンドは、スーパーユーザーで実行してください。

[表:LU0会話サービス運用コマンド]

種別

コマンド

機能概要

LU0会話サービスの起動

strlu0

LU0会話サービスを起動します。

LU0会話サービスの停止

stplu0

LU0会話サービスを停止します。

保守機能

trclu0

LU0会話サービスで採取しているトレースを出力します。

getovcp

FNA-BASEが提供するコマンドで、LU0会話サービスのトラブル調査に必要な情報を採取します。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004