Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第7部 ツール編 | > 第48章 J2EE Deployment ツール | > 48.1 J2EE Deploymentツールの概要 |
J2EE Deploymentツールが提供する機能は次のとおりです。
機能 |
説明 |
||
---|---|---|---|
J2EEアプリケーションの配備 |
サーバ機能 |
Webアプリケーション配備 |
次の配備機能を提供します。
Webアプリケーションの配備手順は“Webアプリケーション(WARファイル)の配備”を参照してください。 ※WWWサーバはIPP(InfoProvider Pro)とInterstage HTTP Serverを対象とします。Windowsシステムでは、IIS(Internet Infomation Server)も対象となります。 対象とするWWWサーバの指定方法については、“J2EE Deploymentツール環境設定ファイル”を参照してください。 |
EJBアプリケーション配備 |
以下の機能を提供します。
EJBアプリケーションの配備手順は“EJBアプリケーション(ejb-jarファイル)の配備”および“J2EEアプリケーション(EARファイル)の配備”を参照してください。 |
||
connector配備 |
connectorを配備します。 connectorの配備手順は“リソースアダプタ(RARファイル)の配備”を参照してください。 |
||
アプリケーションクライアント展開 |
アプリケーションクライアントを展開します。 EARファイル内のアプリケーションクライアントを展開する機能です。 |
||
J2EE Deploymentコマンド |
配備履歴ファイルを入力にバッチコマンドで配備を行う機能です。 |
||
|
旧バージョンのEJB Deploymentツールで作成されたBCDファイルをJ2EE Deploymentコマンドで読み込める形式に変換するコマンドです。 |
||
IJServerの追加/変更/削除機能 |
アプリケーションの配備先となるIJServerの追加/変更/削除を支援する機能を提供します。 (サーバ管理モードでのみサポート) |
||
GUIツール連携機能 |
J2EE Deploymentツールから次のツールが起動できるようになります。(サーバ管理モードでのみサポート) −J2EE リソースアクセス定義 −カストマイズツール |
||
クライアント機能 |
|
Apworksと連携する、EJB Deploymentツール互換機能を提供します。 配備手順は“EJBアプリケーション(ejb-jarファイル)の展開とリモートインストール(開発環境)”を参照してください。 |
|
deployment descriptorのカストマイズ |
サーバ機能 |
J2EEアプリケーション |
J2EEアプリケーション(EARファイル)のdeployment descriptor(application.xml)のカストマイズを行います。 |
Webアプリケーション |
EARファイル内のWebアプリケーション(WARファイル)のdeployment descriptor(web.xml)のカストマイズを行います。 |
ただし、この配備構成にしたWebアプリケーションは、J2EE Deploymentツールで配備解除を行うことはできません。
詳細については“サーブレット・コンテナ環境定義ファイル”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |