Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第7部 ツール編 | > 第48章 J2EE Deployment ツール |
Webアプリケーション(WARファイル)を配備する手順を以下に示します。
なお、”J2EE共通ディレクトリ”のパスの詳細については、“J2EE共通ディレクトリについて”を参照して、適宜読み替えて設定してください。
(以降の画面イメージはサーバ管理モードの画面のみを記載しています)
配備するWARファイルを選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。WARファイルまたは、WARファイルの構成をしたディレクトリを選択することができます。
設定の確認、および変更が必要ない場合は、「配備」ボタンをクリックして、配備を開始します。(サーバ管理モードの場合のみ「配備」ボタンが表示されます)
なお、WARファイルの構成をしたディレクトリの選択は以下の手順で行います。
Webアプリケーションの基本動作に関する設定を確認し、「次へ」ボタンをクリックしてください。必要に応じて設定内容を変更してください。
WebアプリケーションにEJB参照、およびリソース参照が指定されていない場合、「配備」ボタンが表示されます。「配備」ボタンをクリックしてください。
配備先のIJServerを指定します。
デフォルト値として、配備ウィザードを開始した時点で選択したIJServerが表示されます。
Webアプリケーションの格納先ディレクトリを指定します。
デフォルト値として、“J2EE共通ディレクトリ/deployed/webapp”が表示されます。
Webアプリケーション識別子を指定します。この名前で「配備先」に表示されているパスにディレクトリが作成されWebアプリケーションが配備されます。
デフォルト値として、‘/’ + WAR表示名の文字列が表示されます。
Webクライアントから受け取るリクエストパラメタのエンコーディングを指定します。
サーブレットおよびJSPのリロード機能の有効/無効を指定します。
配備先のコンテナを指定します。
「追加」ボタンをクリックし、配備先のコンテナを追加します。
コンテナを選択し、「削除」ボタンをクリックします。
WebアプリケーションのJNDI名の設定を確認し、「配備」ボタンをクリックしてください。必要に応じて設定内容を変更してください。
WebアプリケーションにEJB参照、およびリソース参照が指定されていない場合、この画面は表示されません。
EJB参照、およびリソース参照を指定します。
参照名はシステム単位でユニークである必要があります。
名前変換ファイルに対する下記のエラーメッセージが表示された場合は、参照名を変更して再度実行してください。
メッセージコード:DEP4000
参照名はJ2EE Deploymentツールでは、変更することができません。
参照名の変更は、Webアプリケーションの開発環境で行ってください。
Webアプリケーションの配備結果を確認してください。
実行状況をファイルに保存します。
アプリケーション選択画面に戻ります。再度アプリケーションを選択し、配備を行う場合に使用します。
直前の画面に戻ります。配備でエラーが発生した時などに、設定内容を変更して再度配備を行う場合に使用します。
配備ウィザードを終了します。
プライマリウィンドウに戻ると、配備したアプリケーション/リソース名が表示されます。
ツリーに表示されているアプリケーション/リソース名については配備解除を行う事ができます。
配備解除はツリーで対象を選択し以下の操作を行います。
・[ツール]メニューの[配備解除]を選択します。
・各アプリケーション/リソースのポップアップメニューから[配備の解除]を選択します。
・IJServer/connectorのポップアップメニューから[配備の解除]を選択し、配備解除ウィザードで配備解除を行います。
目次
索引
![]() ![]() |