| Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド | 
| 目次
			索引    | 
 エントリを管理する方法について説明します。
 エントリを管理するには、次の3つの方法があります。
なお、Smart Repositoryでは、エントリに対して以下のアクセス制限が設定されています。ただし、管理者用DNは制限を受けません。
○:操作可能、×:操作不可、-:該当なし
| 対象属性、エントリ | アクセス種別 | 認証されたユーザ | アノニマス(匿名)ユーザ | 
| 自分のuserPassword属性 | 更新 | ○ | - | 
| 参照 | ○ | - | |
| 検索 | ○ | - | |
| 比較 | ○ | - | |
| 他人のuserPassword属性 | 更新 | × | × | 
| 参照 | × | × | |
| 検索 | × | × | |
| 比較 | ○ | × | |
| 自分のエントリ | 更新 | ○ | - | 
| 参照 | ○ | - | |
| 検索 | ○ | - | |
| 比較 | ○ | - | |
| その他の属性、および他のエントリ | 更新 | × | × | 
| 参照 | ○ | ○ | |
| 検索 | ○ | ○ | |
| 比較 | ○ | ○ | 

 4.1 Smart Repositoryで使用できるスキーマ
4.1 Smart Repositoryで使用できるスキーマ 4.2 コマンドを使用する場合
4.2 コマンドを使用する場合 4.3 エントリ管理ツールを使用する場合
4.3 エントリ管理ツールを使用する場合 4.4 SDKを使用する場合
4.4 SDKを使用する場合| 目次
			索引    |