FUJITSU Linkexpress Replication option説明書
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 グローバルサーバまたはPRIMEFORCEとのレプリケーション> 4.7 レプリケーションの運用> 4.7.1 グローバルサーバまたはPRIMEFORCEからオープンサーバへのレプリケーションの場合

4.7.1.1 全複写

グローバルサーバまたはPRIMEFORCEからオープンサーバへ全複写を行う場合の操作方法を以下に示します。

操作手順

複写元システム
(グローバルサーバまたはPRIMEFORCE)

複写先システム
(オープンサーバ)

1. ジャーナルの破棄


2. 全件データの抽出


3. ファイル送信



4. 全件データの格納

説明

  1. すでに、PowerAIM/TJNLのジャーナル取得機能で、ジャーナル(差分ログ)を取得している場合は、取得済みのジャーナルを破棄してください。

  2. 以下のどれかの方法により、複写元データベースの全件データをSAMデータセットに抽出します。

    複写元データベース

    抽出方法

    Symfoware/RDB
    またはRDBII

    • DB-EXPRESS/BとDB-EX/RDBIIのデータベース抽出機能とSAMデータセット格納機能

    AIM/DB

    • DB-EXPRESS/BとDB-EX/NDBのデータベース抽出機能とSAMデータセット格納機能

    • DB-EXPRESS/Dの差分SAM機能の初期抽出

    VSAM

    • DB-EXPRESS/BのVSAMデータセット抽出機能とSAMデータセット格納機能

    • DB-EXPRESS/Dの差分SAM機能の初期抽出


  3. Linkexpress File Transferのファイル送信(SENDコマンまたはSEND制御)により、SAMデータセットの抽出データをオープンサーバに転送します。

  4. “データベース格納コマン(lxstrdbコマン)”を実行して、転送したデータを複写先データベースに格納します。

参照項目


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1998-2005