負荷分散/QoS制御 機能ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 機能 | > 2.1 負荷分散 | > 2.1.1 サイト負荷分散 |
サイト負荷分散機能は、指示されたサーバ分散方式を使用して、サーバファーム内のサーバをダイナミックに選択して転送しますが、特定のクライアント(利用者)をサーバファーム内の特定のサーバに常にアクセスさせるように設定することができます。特定のサーバが故障してアクセスできなくなった場合は、指示されたサーバ分散方式でサーバファーム内の他のサーバが選択されて転送させるように設定することができます。
特定の利用者を高性能なサーバに優先的にアクセスさせたい場合などにこの機能を利用することができます。
また、クライアントとサーバが固定の関係があるためクライアントを特定して、通信をおこないたいサーバ(例、Interstage CollaborationRing TPM)に対して、この機能を適用することにより、該当サーバのスケーラビリティを確保することができます。
目次
索引
![]() ![]() |