負荷分散/QoS制御 機能ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 機能 | > 2.1 負荷分散 | > 2.1.1 サイト負荷分散 |
Traffic Director(サーバ)の負荷分散エンジンは、基本的に、IPアドレスとポート番号(サービス)の組にもとづいてパケットを転送しています。これは、FTPやDNSのようなアプリケーションでは、アプリケーションとポート番号が1対1に対応しているため問題はありませんが、Webアプリケーションの場合には問題が発生する可能性があります。通常、あらゆるWebアプリケーションは、TCPポート80(HTTPポート)を使用しているため、その上で動作しているアプリケーション(例えば、CGIアプリケーション、ストリーミング・オーディオ、Webベースのメインフレームアクセス・アプリケーションなど)を判別することができません。そのため、IPアドレスとポート番号にもとづく負荷分散では、すべてのWebアプリケーションを同等に扱ってしまい、個々のWebアプリケーションに要求されているレスポンスやサービス品質(QoS: Quality of Service)を保証できない可能性があります。
Traffic Director(サーバ)の負荷分散エンジンは、IPアドレスとポート番号に加え、URLのパス名やファイル種別情報を解析して、要求されているコンテンツ単位に分散対象サーバを選択することができます。これは、サーバファーム内のサーバ群をコンテンツ単位にグルーピングし、サブ・サーバファームを構成することができることを意味します。サブ・サーバファーム内のどのサーバに転送するかは、指示されたサーバ分散方式にもとづいて制御されます。
URLベース負荷分散機能を利用することで、CGIアプリケーション用のサーバ群、ストリーミング・オーディオ用のサーバ群といったサブ・サーバファームを構成することができ、それぞれのWebアプリケーションに要求されるレスポンスやサービス品質(QoS)を確実に保証することができます。また、すべての分散対象サーバ上のコンテンツを同一にしておく必要もなくなります。
URLベース負荷分散機能は、「IPアドレス変換」方式と「MACアドレス変換」方式の両方の転送方式で利用できますが、Traffic Director(サーバ)を並列配置する場合は使用できません。
目次
索引
![]() ![]() |