Symfoware(R) Server RDBユーザーズガイド データベース定義編 - FUJITSU -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第2章 データベースの作成
上へ2.7 格納構造の定義

2.7.2 マルチメディアデータを格納する表のDSO定義

画像や音声などのデータを格納する場合の表のDSO定の方法について説明します。これらのデータは、BLOBの列に格納します。

画像や音声などのデータを格納する場合、表のレコード長は、ページ長をこえて定義することができます。このとき、データ構造にはSEQUENTIALまたはOBJECTを指定します。OBJECTを指定した場合、PAGESIZEには32を指定します。OBJECT型の場合は、分割運用できません。また、対応する表定義に条件があります。表定義の条件についての詳細は、“マルチメディアデータを格納する表の定義”を参照してください。以下に定義例を示します。

マルチメディアデータを格納する表のDSOの定義例(SEQUENTIALの場合)
CREATE DSO 製品写真表DSO FROM S1.製品写真表
         ↑           ↑
         DSO名         表名

               TYPE SEQUENTIAL (PAGESIZE(32),ORDER(1))
                     ↑
                   データ構造

マルチメディアデータを格納する表のDSOの定義例(OBJECTの場合)
CREATE DSO 製品写真表DSO FROM S1.製品写真表
         ↑           ↑
         DSO名         表名

               TYPE OBJECT (PAGESIZE(32))
                    ↑
                  データ構造

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2003