ファイアウォール機能 リファレンスマニュアル |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 証明書の運用(Solaris版/Windows版) | > 1.3 コマンド | > 1.3.4 証明書/CRL 管理コマンド |
指定された証明書の内容を項目ごとに編集、標準出力またはファイルに出力します。
オプション |
項目概要 |
---|---|
-ed |
運用管理ディレクトリ( Environment-directory )をフルパスで指定します。 |
-id |
登録済みの証明書を表示する場合のみ、cmlistcert コマンドで表示された証明書識別名( CertID )を指定します。 |
-nn |
登録済みの証明書を表示する場合だけ、登録時に指定したニックネーム( NickName )を指定します。 |
-fn |
未登録の証明書を表示する場合だけ、証明書ファイル名( FileName )を指定します。 |
-sl |
表示形式( Select )を以下のどちらかで指定します。省略した場合は、0 が指定されたものとみなされます。
|
-oc |
表示結果を出力する際の日本語コード系( OutCODE )を以下のどちらかで指定します。省略すると、1 が指定されたとみなされます。
|
-of |
表示結果を出力するファイル名( OutFile )をフルパスで指定します。省略すると、結果は標準出力に出力されます。指定するファイルは未使用のものを指定してください。 |
-id、-nn、-fn のいずれかを指定する必要があります。
識別名情報が設定されていない項目は表示されません。
ニックネーム( sgipseccert )を指定して証明書内容表示を行う場合
なお、「Interstage Security Director (Windows版)」の場合は、ディレクトリ名を読替えてください。
目次
索引
![]() ![]() |