Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド Web利用状況管理編 - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux -
目次 索引 前ページ次ページ

第5部 リファレンス> 第14章 Webサイト管理画面の設定> 14.1 環境設定画面> 14.1.2 被管理サーバ設定画面

14.1.2.1 被管理サーバ情報画面

被管理サーバ情報画面では、Systemwalker Service Quality Coordinatorの利用状況分析機能で管理するサーバの情報を設定します。

image

■情報設定項目説明

基本情報

項目名

必須

説明

サーバ名

被管理サーバのエントリ名を入力してください。

サーバ名は、全ての被管理サーバで一意でなくてはいけません。

サーバ名は、大文字/小文字の区別をしない場合に同一となる文字列を、複数登録することはできません。指定した場合、既に使用済みと認識されます。

既存被管理サーバのサーバ名を、大文字/小文字の区別をしない場合に同一となる文字列へ変更することはできません。指定した場合、先に登録されている文字列が使用されます。

サーバ名は、半角英数字および記号で、64文字以内で設定します。

但し以下の記号は使用できません。

$ \ " ' , : [ ] < > = &

サーバ名は、全て数字で指定することはできません、必ず1文字以上英字を含める必要があります。

image

既に運用中の環境でサーバ名を変更すると、レポート表示などで、過去のデータが取得できなくなります。

IPアドレス

被管理サーバのIPアドレスを入力してください。

サブネットマスク

被管理サーバのサブネットマスクを入力してください。

Proxyサーバ

×

マネージャとエージェント間の通信にProxyサーバを使用する場合はチェックしてください。

(Proxyサーバ)

アドレス

×

当被管理サーバ固有で使用するProxyサーバのアドレスを設定します。

設定を省略した場合は、管理サーバ設定画面のデフォルトのProxyサーバアドレスが使用されます。

(Proxyサーバ)

ポート

×

当被管理サーバ固有で使用するProxyサーバのポートを設定します。

設定を省略した場合は、管理サーバ設定画面のデフォルトのProxyサーバポートが使用されます。

被管理サーバの属性

項目名

必須

説明

Service Quality Coordinatorのエージェント

×

Systemwalker Service Quality Coordinatorのエージェントがインストールされている場合はチェックしてください。

image

当チェックボックスがチェックされていない場合、インデントされた下位の設定は無効となります。

エージェントのURL

×

被管理サーバの環境設定で設定したWebサーバのエイリアスへのURLを設定してください。

設定する際のフォーマットは以下になります。

"http://ホスト[:ポート]/エイリアス/"

ホストには、IPアドレス、もしくは、ホスト名(ドメイン付き)を設定してください。また、管理サーバ上のWebサーバが Well Known ポート(80)以外で運用されている場合はポートの指定が必要です。

image

被管理サーバのWebサーバ設定については、「4.1 Webサーバの環境設定」を参照してください。

image

当項目は、分析対象サーバを追加すると変更できなくなります。変更する必要がある場合は、全ての利用状況サービスを削除してください。

■画面操作ボタン説明

ボタン

動作

OK

項目への入力を終了し画面を閉じます。

リセット

項目の値を、画面を開いた時点の値に戻します。

キャンセル

項目に入力した情報を適用せずに画面を閉じます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 & FUJITSU AUSTRALIA LIMITED 2003 - 2005