詳細表示画面は、帳票一覧画面で、帳票を選択して[詳細表示]ボタンをクリックすると表示されます。
詳細表示画面の説明を、以下に示します。
番号 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
(1) | 帳票ID | 帳票のIDが表示されます。 |
(2) | タイトル | 帳票のタイトルが表示されます。 |
(3) | コメント | 帳票のコメント(説明)が表示されます。 |
(4) | ユーザ | 帳票の作成依頼を行ったユーザ名が表示されます。 |
(5) | 論理あて先 | 帳票の存在している論理あて先が表示されます。 |
(6) | 業務あて先 | 帳票の存在している業務あて先が表示されます。 |
(7) | 出力状態 | 帳票配信用の論理あて先内に存在する帳票の出力状態が表示されます。 帳票の出力状態については、以下を参照してください。 Web手元印刷用の論理あて先内に存在する帳票の出力状態は、空白となります。 |
(8) | 出力完了 | 帳票の出力を完了したことがあるかどうかが表示されます。 Web手元印刷用の論理あて先内に存在する帳票の出力完了は、空白となります。 |
(9) | 依頼元端末 | 帳票登録時に指定した、帳票の作成依頼元端末が表示されます。 帳票の作成依頼元とは、帳票出力の指示を出した端末などを意味します。 なお、帳票登録時に端末名を省略した場合、帳票管理サーバのホスト名です。 |
(10) | 作成日時 | 帳票の作成日時が「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」形式で表示されます。 |
(11) | 保存期限 | 帳票の保存期限が「YYYY/MM/DD」形式で表示されます。 帳票の保存期限については、以下を参照してください。 |
(12) | 出力ページ数 | 帳票の出力ページ数が表示されます。 場合によっては、ページ数が表示されないことがあります。 ページ数の詳細については、以下を参照してください。 |
(13) | 帳票の総ページ数 | 帳票の総ページ数が表示されます。 場合によっては、ページ数が表示されないことがあります。 ページ数の詳細については、以下を参照してください。 |
(14) | 部数 | 帳票登録時に指定した帳票の部数が表示されます。 |
(15) | 用紙名 | 出力する帳票の用紙コードが表示されます。 表示される用紙コードは、帳票属性の編集コマンド(lmedtformatrコマンド)で指定した用紙コードです。 |
(16) | 出力依頼日時 | 帳票の出力依頼日時が「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」形式で表示されます。 |
(17) | 最終出力者ID | 帳票を最後に出力したユーザのユーザIDが表示されます。 |
(18) | 出力回数 | 帳票の出力依頼を行った回数が表示されます。 |
(19) | プレビュー回数 | 帳票をプレビューした回数が表示されます。 |
(20) | 配信通番 | 帳票出力サーバに帳票を配信する際に、List Managerによって採番される通番が表示されます。 |
(21) | コネクタ通番 | 常に空白となります。 |
(22) | コネクタ通番2 | 常に空白となります。 |
(23) | コネクタ通番3 | 常に空白となります。 |
(24) | エラー情報 | 帳票の出力状態が「失敗」および「出力エラー」の場合、エラー情報(メッセージ)が表示されます。 帳票の出力状態が「失敗」の場合、エラーコードも表示されます。 |
(25) | [閉じる]ボタン | ボタンをクリックすると、詳細表示画面を閉じます。 |