ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for Modernization V11.0.0 帳票印刷配信機能運用ガイド

7.4.6 プレビュー指定画面

プレビュー指定画面は、PDFファイル形式の帳票をプレビューする場合で、帳票一覧画面で帳票を選択して[プレビュー]ボタンをクリックすると表示されます。

ポイント

プレビュー指定画面は、初期状態では、ホスト帳票連携型で運用する場合で、帳票の総ページ数が100ページ以上のときに表示されます。
また、プレビュー指定画面の表示条件を変更することによって、論理デバイスの出力方法が「Web手元印刷型の場合のPDF(PDFファイル)」の場合もプレビュー指定画面を表示させることができます。
プレビュー指定画面の表示条件の設定については、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“E.2  プレビュー指定画面の表示条件のカスタマイズ”を参照してください。

プレビュー指定画面の説明、制限値などを、以下に示します。

プレビュー指定画面の説明

番号

名称

入力文字

説明

(1)

「すべて」ラジオボタン

選択

帳票の全ページをプレビューする場合に選択します。

ラジオボタンを選択すると、開始、終了が指定不可となります。

(2)

「ページ指定」ラジオボタン

選択

ページ範囲を指定してプレビューする場合に選択します。

ラジオボタンを選択すると、開始、終了が指定可となります。

(3)

開始

半角数字

プレビューする帳票の開始ページを1~99999999(最大8桁)の範囲で指定します。

省略して[OK]ボタンをクリックすると、「開始ページ数を入力してください」という警告メッセージが表示されます。

なお、帳票の総ページ数より大きな値を指定した場合、エラーになります。

(4)

終了

半角数字

プレビューする帳票の終了ページを1~99999999(最大8桁)の範囲で指定します。(3)のみ指定して(4)を省略すると、帳票の最終ページまでプレビューされます。

なお、帳票の総ページ数より大きな値を指定した場合、帳票の最終ページまでプレビューされます。

(5)

[OK]ボタン

ボタンをクリックすると、プレビュー画面が表示され、指定した範囲で帳票がプレビューされます。

プレビュー画面については、以下を参照してください。
⇒“7.5 プレビュー画面

(6)

[キャンセル]
ボタン

ボタンをクリックすると、帳票をプレビューせずに、プレビュー指定画面を閉じます。