機能説明
IPv4アドレス、およびIPv6アドレスを持つホスト上で動作するSystemwalker Centric Managerから、IPv4アドレス、およびIPv6アドレスを持つホストにアクセスする際に利用するIPアドレスを設定するコマンドです。
運用管理サーバでは、本コマンドで指定したIPバージョンによって、フレームワークデータベース構築時に登録される運用管理サーバのサブネットアドレスが、IPv4のアドレスとなるか、IPv6のアドレスとなるかが決まります。
記述形式
swsetuseip | { -i 4 | -i 6 | -o } |
オプション
IPv4アドレス、IPv6アドレスを持つホスト上で動作するSystemwalker Centric Managerから、IPv4アドレス、IPv6アドレスを持つホストにアクセスする際に利用するIPアドレスを設定します。
アクセス要求を受け付ける側は本定義には左右されません。
IPv4アドレス、IPv6アドレス両方のアドレスをもつホストに対しては、IPv4アドレスで通信を行います。
「-i 4」を指定した場合であっても、通信先がIPv6アドレスだけをもつホストの場合は、IPv6アドレスを利用して通信を行います。通信先が持つIPアドレスの種類に関わらず、IPv6で通信が行われます。
フレームワークデータベース構築時に、運用管理サーバはIPv4のサブネットフォルダに作成されます。
IPv4アドレス、IPv6アドレス両方のアドレスをもつホストに対しては、IPv6アドレスで通信を行います。
「-i 6」を指定した場合であっても、通信先がIPv4アドレスだけをもつホストの場合は、IPv4アドレスを利用して通信を行います。通信先が持つIPアドレスの種類に関わらず、IPv4で通信が行われます。
フレームワークデータベース構築時に、運用管理サーバはIPv6のサブネットフォルダに作成されます。
現在定義されている値が表示されます。
設定値 | 表示形式 |
---|---|
4 | IPv4 |
6 | IPv6 |
復帰値
正常復帰
異常復帰
コマンド格納場所
Windows | Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\bin |
UNIX | /opt/systemwalker/bin |
実行に必要な権限/実行環境
【Windows】
運用管理サーバ/部門管理サーバ/業務サーバでは、Administrator権限/DmAdmin権限が必要です。
運用管理クライアント/クライアントでは、Administrator権限が必要です。
運用管理サーバ/部門管理サーバ/業務サーバ/運用管理クライアント/クライアントで実行可能です。
【UNIX】
システム管理者(スーパーユーザ)権限が必要です。
運用管理サーバ/部門管理サーバ/業務サーバで実行可能です。
注意事項
本コマンドで定義を変更した場合、IPアドレスとホスト名の変更を実施した場合と同じ設定変更が必要になります。
詳細については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”の“IPアドレスとホスト名の変更”を参照してください。
以下の機能については、代表インタフェースまたは業務インタフェースを元に通信を行います。
ネットワークの稼働状態の監視
Systemwalkerコンソールより起動される下記のコマンド、および画面
「監視モード」の場合
メニュー | 代表インタフェースの利用 | 業務インタフェースの利用 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
[ファイル] | 該当するコマンド、画面はありません。 | ||||
[検索] | 該当するコマンド、画面はありません。 | ||||
[表示] | 該当するコマンド、画面はありません。 | ||||
[操作] | [リモートコマンド] | △ | × | ||
[連携製品の起動] | ― | ― | 設定された連携製品のコマンドパラメタにより利用するIPバージョンが決まります。 | ||
[MIB情報の表示] | ○ | × | |||
[HUB接続状態の表示] | ○ | × | |||
[性能情報の表示] | ○ | × | |||
[リモートで電源を投入] | ○ | × | |||
[リモートで電源を切断] | ○ | × | |||
[バッチ業務] | ○ | × | |||
[クラスタコンソールの表示] | ― | ― | 設定されたクラスタコンソールのコマンドパラメタにより利用するIPバージョンが決まります。 | ||
[WSMGR] | × | × | (注1) | ||
[ハード監視] | × | × | (注1) | ||
[IP NetMGR - 構成情報] | × | × | (注1) | ||
[プロキシの設定] | × | × | (注2) | ||
[メッセージ一覧] | × | × | |||
[システム状態の表示] | × | × | |||
[IP NetMGR - 構成情報検索] | × | × | (注1) | ||
[ソフトウェア修正管理] | × | × | |||
[サーバアクセス制御] | × | × | |||
[ノードの検出] | × | × | |||
[ブレードサーバ管理画面] | × | × | (注1) | ||
[ユーザ登録メニュー] | |||||
[ping] | ○ | × | |||
[ping(管理サーバ)] | ○ | × | |||
[arp] | ○ | × | |||
[arp(管理サーバ)] | ○ | × | |||
[telnet] | ○ | × | |||
[telnet(管理サーバ)] | ○ | × | |||
[ftp] | ○ | × | |||
[ftp(管理サーバ)] | ○ | × | |||
[リモートデスクトップ] | ○ | × | |||
[リモートデスクトップ(管理サーバ)] | ○ | × | |||
[リモート操作] | ○ | × | |||
[リモート操作(管理サーバ)] | ○ | × | |||
ユーザ登録メニュー([操作メニュー登録]画面の[指定システム]タブで登録したメニュー) | ― | ― | 登録したアプリケーションの動作に依存します。 | ||
ユーザ登録メニュー(mpaplregコマンドで登録したメニュー) | ― | ― | 登録したアプリケーションの動作に依存します。 | ||
[性能情報の出力] | ○ | × | |||
[資源配付の操作] | × | × | |||
[利用者管理] | × | × | |||
ユーザ登録メニュー([操作メニュー登録]画面の[全システム]タブで登録したメニュー) | ― | ― | 登録されたアプリケーションの動作に依存します。 | ||
[操作メニューの登録] | ― | ― | |||
[操作ウィンドウの表示] | × | × | |||
[イベント] | |||||
[オブジェクト] | [マップ] | × | × | ||
[切り取り] | × | × | |||
[コピー] | × | × | |||
[貼り付け] | × | × | |||
[削除] | × | × | |||
[アイコンを元の大きさに戻す] | × | × | |||
[影響範囲の表示] | × | × | |||
[影響範囲の表示を中止] | × | × | |||
[重み付け] | × | × | |||
[アプリケーション] | ○ | × | |||
[通知] | ○ | × | |||
[インベントリ情報の収集] | × | × | |||
[インベントリ情報の表示] | × | × | |||
[インベントリ情報の検索] | × | × | |||
[ノード情報をCSV形式で保存] | × | × | |||
[ヘルプ] | 該当するコマンド、画面はありません。 |
○:代表、業務インタフェースを利用します。
×:代表、業務インタフェースを利用しません。
△:インストールレス型エージェントで監視する場合は、代表インタフェースを利用します。被監視システムにエージェント(部門管理サーバ、業務サーバ、クライアント)をインストールしている場合は、被監視システムの定義に従います。
―:対象外
swsetuseip(IPバージョン設定/表示コマンド)で定義しても、使用するIPバージョンは変わりません。
プロキシサーバにIPアドレスを指定した場合、swsetuseip(IPバージョン設定/表示コマンド)で定義しても、使用するIPバージョンは変わりません。ホスト名を指定した場合は、コマンドに依存します。
アプリケーションには、代表インタフェース、業務インタフェースの両方共パラメタに渡すことができます。
「編集モード」の場合
メニュー | 代表インタフェースの利用 | 業務インタフェースの利用 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
[ファイル] | ||||
PRIMQUESTノードの自動振り分け | × | × | ||
仮想マシンの監視マップ作成 | × | × | ||
[オブジェクト] | 該当するコマンド、画面はありません。 | |||
[検出] | ||||
ノードの検出 | × | × | ||
アプリケーションの検出 | ○ | × | ||
GSワークユニットの検出 | × | × | (注1) | |
GSワークユニットオブジェクトの検出 | × | × | (注1) | |
GSサブシステムの検出 | × | × | (注1) | |
[ポリシー] | ||||
ノードの検出 | ○ | × | (注2) | |
稼働状態の監視 | ○ | × | (注2) | |
MIBの監視 | ○ | × | (注2) | |
DHCPクライアントの監視 | ○ | × | (注2) | |
ポリシーの配付 | ○ | × | (注2) | |
[表示] | 該当するコマンド、画面はありません。 | |||
[オプション] | 該当するコマンド、画面はありません。 | |||
[ヘルプ] | 該当するコマンド、画面はありません。 |
○:代表、業務インタフェースを利用します。
×:代表、業務インタフェースを利用しません。
swsetuseip(IPバージョン設定/表示コマンド)で定義しても、使用するIPバージョンは変わりません。
運用管理サーバと部門管理サーバ間の通信です。
使用例
実行例を以下に説明します。
例1)
運用管理サーバ、業務サーバが、以下のIPアドレスを持つと仮定します。
サーバ | IPアドレス |
---|---|
運用管理サーバ | 20.10.10.10.1 2001:2000:2000:2000:2000:2000:2000:1 |
業務サーバ | 20.10.10.10.2 2001:2000:2000:2000:2000:2000:2000:2 |
業務サーバで以下のコマンドを実行します。
swsetuseip -i 6
業務サーバで発生したメッセージは、IPv6アドレスを利用して運用管理サーバに通知されます。
例2)
運用管理サーバ、業務サーバが、以下のIPアドレスを持つと仮定します。
サーバ | IPアドレス |
---|---|
運用管理サーバ | 20.10.10.10.1 |
業務サーバ | 20.10.10.10.2 2001:2000:2000:2000:2000:2000:2000:2 |
業務サーバで以下のコマンドを実行します。
swsetuseip -i 6
運用管理サーバがIPv4アドレスしか持たないため、業務サーバで発生したメッセージは、IPv4アドレスを利用して運用管理サーバに通知されます。
例3)
運用管理サーバ、業務サーバが、以下のIPアドレスを持つと仮定します。
サーバ | IPアドレス |
---|---|
運用管理サーバ | 20.10.10.10.1 2001:2000:2000:2000:2000:2000:2000:1 |
業務サーバ | 20.10.10.10.2 |
業務サーバで以下のコマンドを実行します。
swsetuseip -i 6
業務サーバがIPv4アドレスしか持たないため、業務サーバで発生したメッセージは、IPv4アドレスを利用して運用管理サーバに通知されます。
例4)
運用管理サーバが、以下のIPアドレスを持つと仮定します。
サーバ | IPアドレス |
---|---|
運用管理サーバ | 20.10.10.10.1 2001:2000:2000:2000:2000:2000:2000:1 |
運用管理サーバで以下のコマンドを実行します。
swsetuseip -i 6
フレームワークデータベースを構築すると、IPv6アドレスを持つサブネットフォルダに運用管理サーバが登録された状態で、フレームワークデータベースが作成されます。
実行結果/出力形式
/opt/systemwalker/bin/swsetuseip -i 6 Set IP-version IPv6 succeed.
/opt/systemwalker/bin/swsetuseip -i 4 Set IP-version IPv4 succeed.
/opt/systemwalker/bin/swsetuseip -o IP-version: IPv4 ← "swsetuseip -i 4"で定義した場合(注)
注)
「swsetuseip -i 6」で定義した場合には、「IP-version: IPv6」と表示されます。