名前
update-cluster-config - Webサーバコネクタの動作の設定
形式
wscadmin update-cluster-config [--sendreceivetimeout=sendreceive_time_out] [--webserver=web_server_name] [--protocol=protocol] --target target
機能説明
Webサーバコネクタの動作を設定します。
オプション
オプション名 | 簡略名 | 説明 |
---|---|---|
--sendreceivetimeout | なし | 送受信タイムアウト(Webコンテナとの通信が途絶えた場合に通信を切断するまでの時間)を1~2147483647(秒)の範囲で指定します。 |
--webserver | なし | 設定対象のWebサーバー名を指定します。 |
--protocol | なし | WebサーバコネクタとGlassFish間の接続に使用するプロトコルを指定します。protocolには以下に示すいずれかを指定します。
本オプションの値に大文字は使用できません。省略した場合、設定は更新されません。Webサーバーと連携設定した直後の値は「http」です。 |
--target | なし | 設定対象のGlassFish Serverクラスター名、またはDASのインスタンス名(server)を指定します。 |
戻り値
0: 正常終了
1: 異常終了
注意事項
WebサーバーとGlassFish Serverクラスターを同一のマシンで運用する場合は、asadminコマンドのupdate-web-server-connector-configサブコマンドを使用してください。
本サブコマンドの実行前に、add-instance-refサブコマンドを実行して、GlassFish Serverクラスターの連携設定が行われている必要があります。連携設定が行われていない場合、エラー「WSC04423」を出力して処理を中断します。
使用例
以下のように実行します。
C:\Interstage\F3FMwsc\bin\wscadmin update-cluster-config --webserver=FJapache --protocol=http2 --target cluster001 Command update-cluster-config executed successfully. |
/opt/FJSVwsc/bin/wscadmin update-cluster-config --webserver=FJapache --protocol=http2 --target cluster001 Command update-cluster-config executed successfully. |