操作手順
状態 帳票が表示されています。
標準ツールバーの【ズーム】をクリックします。
→マウスカーソルが、(虫めがねの形)に変わります。
拡大するときはマウスの左ボタン、縮小するときはマウスの右ボタンをクリックします。
→拡大するときは 、縮小するときは
、にマウスカーソルが変わります。それぞれ、現在の倍率から10%拡大、または10%縮小表示されます。
マウスの右ボタンまたは左ボタンを押したままにすると、現在の倍率から連続して10%ずつ縮小、または拡大して表示されていきます。好みの倍率に表示されたら、ボタンから指を離します。
数値で倍率を指定する場合
状態 帳票が表示されています。
【表示】メニューの【倍率を指定】をクリックします。
→【倍率を指定して拡大/縮小】ダイアログボックスが表示されます。
任意の倍率を指定し、【OK】ボタンをクリックします。
→拡大/縮小して表示されます。
状態 帳票が表示されています。
【表示】メニューの【全体を表示】、【幅を基準】、および 【高さを基準】 から任意の項目をクリックします。
全体を表示 : 帳票全体をウィンドウに表示
幅を基準 : 帳票の幅をウィンドウの幅にあわせて表示
高さを基準 : 帳票の高さをウィンドウの高さにあわせて表示
→選択した項目により、拡大/縮小して表示されます。
状態 帳票が表示されています。
標準ツールバーの【倍率を指定】にある【▼】をクリックします。また、標準ツールバーの【倍率を指定】に表示倍率を指定することもできます。(【ツール】メニュー-【ズーム】)
→【▼】をクリックすると、倍率などが表示されたリストが表示されます。
表示されたリストから任意の倍率を選択します。(なお、表示倍率を指定したとき、この操作は不要です。)
→指定した倍率で帳票が表示されます。
こんな場合は
あらかじめ帳票を表示する際の表示倍率を設定できます。
帳票の表示倍率を設定するには、“3.2.3 帳票の表示について設定する”を参照してください。 |