ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 帳票設計編
FUJITSU Software

B.8 帳票様式情報の項目・図形の配置

ここでは、帳票様式情報の項目・図形の配置に関するノウハウを集めています。


B.8.1 複数の項目のフォントの設定を変更したい
B.8.2 複数の項目のプロパティを変更したい
B.8.3 複数のオーバレイ文字のフォントを一括して変更したい
B.8.4 複数の図形の属性を一括して変更したい
B.8.5 複数のパーティション罫線/パーティション枠の属性を一括して変更したい
B.8.6 項目や図形などの初期値を変更したい
B.8.7 垂直線・水平線を簡単に作成したい
B.8.8 罫線を自動的に接続して、簡単に表を作成したい(罫線接続モード)
B.8.9 固定パーティションの位置とサイズを設定したい
B.8.10 文字列に合わせて項目の領域長を再設定したい
B.8.11 データが欠けないように出力したい
B.8.12 出力する文字の体裁を整えたい(禁則処理)
B.8.13 指定した範囲に文字を均等に配置してデータを出力したい
B.8.14 オペレーティングシステムやプリンタの種類が変わっても文字の間隔を固定にしてデータを出力したい
B.8.15 複数の項目の位置(縦・横)をそろえたい
B.8.16 帳票レイアウト(出力イメージ)を確認したい
B.8.17 一行のデータを縦方向に出力したい
B.8.18 項目のサイズ変更時に、フォントサイズも大きくしたい
B.8.19 特定のオブジェクトの配置だけを調整したい
B.8.20 下敷きイメージに合わせて項目を配置したい
B.8.21 オブジェクトをグリッド位置に合わせて配置し直したい
B.8.22 編集領域上に配置したレコードリストの項目を、再度、未定義状態の項目(非出力項目)に戻したい
B.8.23 帳票設計時の単位設定が「インチ」または「ミリメートル」の場合に、項目や罫線を等間隔に繰返し複写したい