ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.4.0 帳票保管活用機能セットアップガイド(拡張パッケージ)
FUJITSU Software

3.9.6 クラスタリソースの削除

3.9.3 List Worksのリソース登録”および“3.9.5 クラスタリソースの作成”で作成したリソースについて、以下の手順で削除します。この作業は両ノードで行います。

手順1:クラスタリソースの削除

  1. 「Web-Based Admin View」の「Global Cluster Services」でRMSを停止します。

  2. PRIMECLUSTERのRMS Wizardで、クラスタアプリケーションとクラスタリソースを削除します。

手順2:運用ノードの削除

  1. 運用ノードにログインします。

  2. 以下のコマンドを実行して、リソース名「LWS」のリソースIDを確認します。

    /etc/opt/FJSVcluster/bin/clgettree
実行例
Node 3 pcl-vm3 ON
        SDX_DC 31 class0001 ON
        SDX_DC 34 class0002 ON
        Ethernet 25 eth0 UNKNOWN
        Ethernet 26 eth3 UNKNOWN
        BasicApplication 46 LWS OFF-STOP
        DISK 21 vde UNKNOWN
        DISK 23 vdf UNKNOWN

上記例では、「LWS」のリソースIDは「46」です。

List Worksのリソース、状態遷移プロシジャの削除を行います。

/etc/opt/FJSVcluster/bin/cldelprocrsc -r リソースID
/etc/opt/FJSVcluster/bin/cldelproc -c BasicApplication switch_FJSVlw-sv

手順3:待機ノードの削除

待機ノードにログインし、運用ノードと同じ操作を行います。

なお、運用ノードと待機ノードで、リソースIDは異なるため、必ず確認してください。