本書の目的
本書は、帳票保管活用機能導入時の環境設定について説明しています。
マニュアルの体系、関連マニュアル、マニュアルの読み方については、“マニュアル体系と読み方”を参照してください。
本書の構成
扱う帳票別にシステム構成について説明しています。
扱う帳票ごとに環境構築の手順を説明しています。
Linux版における、リスト管理サーバや保管データベースの環境設定など、List Worksサーバでの環境構築について説明しています。クラスタシステムで運用する場合の環境構築についても説明しています。
扱う帳票ごとに、帳票出力側の環境構築部分について説明しています。
List WorksクライアントとWebクライアントの環境構築について説明しています。
Webゲートウェイサーバの動作環境で設定するファイルの内容について説明しています。
Solaris版/Linux版で、サーバの動作環境を設定する時に登録するサーバ動作環境ファイルの内容や記述形式について説明しています。
リスト管理サーバの動作環境や、管理者ツールの動作環境を設定するプロパティファイルの定義について説明しています。
帳票データ転送アダプタの動作環境で設定するファイルの内容や記述形式について説明しています。
ユーザ認証出口ルーチンやログ出力出口ルーチンなどの、List Worksの各種出口機能について説明しています。
List Worksで使用するポート番号、ファイアウォールの設定内容および設定手順について説明しています。
電子保存装置であるデータ転送コネクタの設定や操作手順について説明しています。
List Works組込データベースまたはSymfowareの環境設定時に出力される可能性の高いメッセージを説明しています。
リスト管理サーバを構築/削除するスクリプトの実行中に出力される可能性の高いメッセージを説明しています。
Webアプリケーションサーバの環境構築時に出力される可能性の高いメッセージを説明しています。
本書の表記について
本マニュアルでは、説明するうえで、次に示す名称を使用しています。
マニュアル中で、自身を参照する場合は「本書」と記述します。
本製品の帳票保管活用機能のマニュアル名称を記述する場合、マニュアル名の先頭を省略し、“マニュアル体系と読み方”、“解説書”、“設計・運用ガイド”、“コマンドリファレンス”などと記述します。
“マニュアル体系と読み方”でまとめて説明しています。
また、本書では表記中のオペレーティングシステムをOSと略している場合があります。
輸出管理規制について
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
商標および画面写真について
Interstage、Systemwalker、Symfowareは富士通株式会社の登録商標です。
Adobe、Adobeロゴ、およびAcrobatは、Adobe Systems Incorporatedの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Apache、Tomcatは、The Apache Software Foundationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
IBM、IBMロゴ、AIX、HACMP、ViaVoiceは、International Business Machines Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Intel、Itaniumは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
Linux は、Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。
Microsoft、Windows、および Windows Serverは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
Red Hat は米国およびそのほかの国において登録されたRed Hat, Inc. の商標です。
UNIXは、米国およびその他の国におけるオープン・グループの登録商標です。
Androidは、Google Inc.の登録商標です。
iOSは、米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標です。
そのほか、本マニュアルに記載されている会社名および製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。
著作権表示
Copyright 2014-2020 FUJITSU LIMITED