ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V9 コマンドリファレンス JSVR部品 JSVR-Webサービス JSVRAX編
FUJITSU Software

9.3.2 辞書利用者定義ツールの設定ファイル

ここでは、辞書利用者定義ツールで使用する設定ファイルについて説明します。

注意

各設定ファイルを編集する際には、「ファイルの内容と設定項目」で設定項目として説明している箇所(青字で表記している箇所)以外の場所は編集しないでください。

createuser.ddl

使用する場面

利用者インスタンスの作成

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\createuser.ddl
ファイルの内容と設定項目
SET SYSTEM PARAMETER USER_CONTROL=YES;
CREATE USER jsvr_usr WITH DBMS PASSWORD 'jsvr_psw' FOR USER MAX_CONNECTION=0;

設定項目

設定内容

jsvr_usr

利用者名を次の制約にしたがって記述します。

  • 18文字以内

  • 先頭が英字で始まる半角英数字と"_"で構成される

  • 英字の大文字小文字は判別されない

jsvr_psw

パスワードを次の制約にしたがって記述します。

  • 6~8文字

  • 2つ以上の英字、1つ以上の数字または"_"を含む半角文字列でなければならない

  • 利用者名と同じ/ずらしたもの/反転したもの、であってはならない

showusers.ddl

使用する場面

作成済み利用者インスタンスの確認

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\showusers.ddl

注意

ファイルの内容は変更せずに使用してください。

alteruser.ddl

使用する場面
  • 利用者インスタンスのパスワードの変更

  • 利用者インスタンスのパスワードのロック解除

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\alteruser.ddl
ファイルの内容と設定項目
SET SYSTEM PARAMETER USER_CONTROL=YES;
ALTER USER jsvr_usr PASSWORD 'jsvr_psw';

設定項目

設定内容

jsvr_usr

9.2.4.1 利用者インスタンスの作成」のツールで作成した利用者名を指定します。

jsvr_psw

◆createuser.ddl」の説明を参照してください。

dropuser.ddl

使用する場面

利用者インスタンスの削除

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\dropuser.ddl
ファイルの内容と設定項目
SET SYSTEM PARAMETER USER_CONTROL=YES;
DROP USER jsvr_usr;

設定項目

設定内容

jsvr_usr

9.2.4.1 利用者インスタンスの作成」のツールで作成した利用者名を指定します。

grant.ddl

使用する場面

利用者のアクセス権の定義

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\grant.ddl
ファイルの内容と設定項目
GRANT SELECT ON TABLE JSVR.kanji TO jsvr_usr;
GRANT SELECT ON TABLE JSVR.tango TO jsvr_usr;
GRANT SELECT ON TABLE JSVR.jyusho TO jsvr_usr;
GRANT SELECT ON TABLE JSVR.kuinname TO jsvr_usr;
GRANT SELECT ON TABLE JSVR.kuinzip TO jsvr_usr;
GRANT SELECT ON TABLE JSVR.resourcedate TO jsvr_usr;

設定項目

設定内容

jsvr_usr

9.2.4.1 利用者インスタンスの作成」のツールで作成した利用者名を指定します。

showgrants.ddl

使用する場面

利用者のアクセス権の確認

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\showgrants.ddl

注意

ファイルの内容は変更せずに使用してください。

pio_createuser.ddl

使用する場面

辞書反映ツールの実行権限の設定

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\pio_createuser.ddl
ファイルの内容と設定項目
SET SYSTEM PARAMETER USER_CONTROL=YES;
CREATE USER kanrisha WITH OS FOR USER MAX_CONNECTION=0;
GRANT SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE ON TABLE JSVR.kanji TO kanrisha;
GRANT SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE ON TABLE JSVR.tango TO kanrisha;
GRANT SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE ON TABLE JSVR.jyusho TO kanrisha;
GRANT SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE ON TABLE JSVR.kuinname TO kanrisha;
GRANT SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE ON TABLE JSVR.kuinzip TO kanrisha;
GRANT SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE ON TABLE JSVR.resourcedate TO kanrisha;

設定項目

設定内容

kanrisha

辞書反映ツールの実行権限を設定したいユーザーアカウントを指定します。
ユーザーアカウントは、管理者権限を持つユーザーを指定してください。

pio_dropuser.ddl

使用する場面

辞書反映ツールの実行権限の解除

ファイル名と格納先
Charset-Web入力インストール先\rdbuserdef\pio_dropuser.ddl

ファイルの内容と設定項目

SET SYSTEM PARAMETER USER_CONTROL=YES;
DROP USER kanrisha;

設定項目

設定内容

kanrisha

辞書反映ツールの実行権限を解除したいユーザーアカウントを指定します。