ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 日本語資源管理編
FUJITSU Software

5.3.5 表示条件

[単語辞書一覧]ダイアログボックスの登録単語一覧で表示される単語の条件を設定します。

『操作』

  1. [単語辞書一覧]ダイアログボックスの[表示条件]ボタンをクリックします。

    → [表示条件]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 各項目を設定して、[OK]ボタンをクリックします。

図5.18 表示条件

『指定項目』

単語の種類

登録されている単語の表示条件を設定します。

  • [デフォルト登録単語を表示する]チェックボックス
    インストールした時に、すでに用意されている単語を表示する/しないを設定します。

  • [ユーザ登録単語を表示する]チェックボックス
    ユーザが登録(修正も含む)した単語を表示するかどうかを設定します。

登録単語

登録単語の表示条件を設定します。

  • [登録単語の先頭を指定する]チェックボックス
    チェックすると、先頭の単語コード列が入力可能となり、登録単語の先頭を指定することができます。指定した単語から始まる単語をすべて表示します。

  • 登録単語
    先頭の単語コード列で入力した入力用マスタコードの字形が表示されます。指定可能な最大文字数は60文字です。

  • 先頭の単語コード列
    指定する文字の入力用マスタコードを入力します。コード値の区切り文字として半角スペースを指定します。

  • [入力補助]ボタン
    [入力補助]ダイアログボックスが表示されます。詳細は “5.3.1 単語登録”を参照してください。

よみ

よみの表示条件を設定します。

  • [よみの先頭を指定する]チェックボックス
    チェックすると、先頭の文字が入力可能となり、単語のよみで表示条件を指定できます。

  • 先頭の文字
    単語のよみの先頭部分を全角30文字以内で入力します。

品詞指定

品詞の表示条件を設定します。表示する単語を以下から選択します。複数選択が可能です。

未分類

役職名

動物

擬態語

人物

接続なし

接頭語

文書

形容動詞

接尾語

一般名詞

建築物

副詞

単位

サ変名詞

乗り物

接続詞

数詞

地名

飲食物

連体詞

地名(市町村つき)

衣料・装飾品

感動詞

組織名

植物

冠数詞

[全選択]ボタン

品詞をすべて選択します。

[全解除]ボタン

選択されている品詞をすべて解除します。

[OK]ボタン

表示条件を設定します。

[キャンセル]ボタン

表示条件の設定を中止します。