ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 日本語資源管理編
FUJITSU Software

4.2.1 表示コード範囲の設定

表示コード範囲を設定することによって、表示するコード範囲を絞り込むことができます。

『操作』

  1. [外字一覧]ウィンドウを表示します。

  2. [表示]メニューの[表示コード範囲の設定]をクリックします。
    → [表示コード範囲の設定]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 表示するコード範囲を指定し、[OK]ボタンをクリックします。

図4.2 表示コード範囲の設定

『指定項目』

表示するコード範囲

[外字一覧]ウィンドウに表示したいコードの範囲を指定します。先頭文字コードと最終文字コードの関係は、先頭文字コード≦最終文字コードです。

[初期値]ボタン

初期値に戻します。初期値は、外字域のすべての範囲です。

[OK]ボタン

指定した表示コード範囲のみを外字一覧に表示します。図4.3 表示コード範囲のように表示されます。

[キャンセル]ボタン

指定をキャンセルして、外字一覧に戻ります。

図4.3 表示コード範囲

参考

「表示コード範囲の設定」で更新された値は、同じコード系で管理されている、ほかのフォントシステムに対しても設定されます。