APP転送形式で出力するメッセージを説明します。
<メッセージの意味>
指定された文字コードの文字パターンを、FONTLIB(利用者定義フォント辞書ファイル)またはシステムフォントファイルに格納しました。
<パラメタの意味>
xxxx : 格納された文字コード
<メッセージの意味>
指定された文字コードの文字パターンが、FONTLIB(利用者定義フォント辞書ファイル)またはシステムフォントファイルにすでに存在します。
<パラメタの意味>
xxxx : 存在する文字コード
<プログラムの処理>
処理を継続します。
<ユーザの処置>
文字コードを確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
指定された文字コード(xxxx)を転送ファイルに格納しました。
<パラメタの意味>
xxxx : 格納された文字コード
<メッセージの意味>
指定された文字コードの文字パターンが存在しません。
<プログラムの処理>
処理を継続します。
<ユーザの処置>
文字コードを確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
文字パターン処理が正常終了しました。
<メッセージの意味>
FONTLIB(利用者定義フォント辞書ファイル)でないものが指定されました。
<パラメタの意味>
xxxxxxxx : 指定されたフォント辞書ファイル名
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
フォント辞書ファイル名を確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
FONTLIB(システム標準フォント辞書ファイル)でないものが指定されました。
<パラメタの意味>
xxxxxxxx : 指定されたフォント辞書ファイル名
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
フォント辞書ファイル名を確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
フォント辞書ファイルのフォーマットに誤りがあります。
<パラメタの意味>
xxxxxxxx : 指定されたフォント辞書ファイル名
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
フォント辞書ファイルを確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
誤った書体名が指定されました。
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
書体名を確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
誤った文字サイズが指定されました。
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
文字サイズを確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
誤った文字コードが指定されました。
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
文字コードを確認し、再度実行してください。
<メッセージの意味>
誤った形式の転送ファイルが指定されました。
<プログラムの処理>
当該処理を行いません。
<ユーザの処置>
正しい形式の転送ファイルを指定し、再度実行してください。