ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.6.1 リファレンス
FUJITSU Software

1.4.11 esiodrdispstatus

esiodrdispstatusコマンドについて説明します。

機能説明

順番保証機能利用時に、異常が発生しているサービスエンドポイントまたはキューの状態を表示します。状態は、以下の形式で表示されます。

C:\>esiodrdispstatus
INFO: ORDER-CMD-10001: ステータス表示処理を開始します。
WorkUnit                    OrderName           OrderType    Status     ErrorTime                   MessageNo
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ESIServer_OrderUnit         jmsrbroadcast01     endpoint     error      2007/02/08 17:36:39:201        
ESIServer02_OrderUnit       jmsrbroadcast02     queue        error      2007/02/09 14:05:38:411        
INFO: ORDER-CMD-10002: ステータス表示処理を終了しました。

# esiodrdispstatus
INFO: ORDER-CMD-10001: ステータス表示処理を開始します。
WorkUnit                    OrderName           OrderType    Status      ErrorTime                   MessageNo
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ESIMQDRcv-MQD009-QUE001     MQD009-QUE001       queue        error       2007/02/09 14:05:38:411        
ESIServer_OrderUnit         jmsrbroadcast01     endpoint     error       2007/02/08 17:36:39:201        
INFO: ORDER-CMD-10002: ステータス表示処理を終了しました。
表1.100 サービスエンドポイント/キューの状態

項目

説明

WorkUnit

異常が発生しているワークユニット名が表示されます。

OrderName

異常が発生しているサービスエンドポイント名またはキュー名が表示されます。

OrderType

順番を保証する単位が表示されます。

  • queue
    キュー単位の順番保証

  • endpoint
    サービスエンドポイント単位の順番保証

Status

順番保証の状態が表示されます。

  • error
    エラー状態

ErrorTime

異常が発生した時刻が表示されます。

MessageNo

異常発生原因となったメッセージNoが表示されます。メッセージNoは、メッセージ蓄積機能を利用している場合だけ表示されます。

形式

esiodrdispstatus

復帰値

表1.101 コマンドの復帰値と対処方法

復帰値

意味と対処

0

正常終了。

1

異常終了。エラーメッセージから原因を特定し、再度実行してください。

注意事項

使用例

esiodrdispstatusコマンドの使用例を示します。

esiodrdispstatus