esiclidispstatusコマンドについて説明します。
機能説明
退避用のJMSキューに格納されている送信メッセージの状態を表示します。状態は、以下の形式で表示されます。
C:\>esiclidispstatus INFO: CLIENT-CMD-10003: ステータス表示処理を開始します。 QueueName APIStatus GuaranteeStatus MessageCount --------------------------------------------------------------------- jmsrqueue01 permit saving 4 QUE03 permit error 3 jmsrqueue02 inhibit saving 2 QUE04 inhibit sending 0 INFO: CLIENT-CMD-10004: ステータス表示処理を終了しました。 |
# esiclidispstatus INFO: CLIENT-CMD-10003: ステータス表示処理を開始します。 QueueName APIStatus GuaranteeStatus MessageCount --------------------------------------------------------------------- jmsrqueue01 permit saving 4 QUE03 permit error 3 jmsrqueue02 inhibit saving 2 QUE04 inhibit sending 0 INFO: CLIENT-CMD-10004: ステータス表示処理を終了しました。 |
C:\>esiclidispstatus INFO: CLIENT-CMD-10003: ステータス表示処理を開始します。 EndpointName APIStatus GuaranteeStatus MessageCount ------------------------------------------------------------------------ sendjmsr permit saving 4 purchase permit error 3 orderservice inhibit saving 4 sales inhibit sending 1 INFO: CLIENT-CMD-10004: ステータス表示処理を終了しました。 |
# esiclidispstatus INFO: CLIENT-CMD-10003: ステータス表示処理を開始します。 EndpointName APIStatus GuaranteeStatus MessageCount ------------------------------------------------------------------------ sendjmsr permit saving 4 purchase permit error 3 orderservice inhibit saving 4 sales inhibit sending 1 INFO: CLIENT-CMD-10004: ステータス表示処理を終了しました。 |
項目 | 説明 |
---|---|
QueueName | 送信メッセージに指定したJMS-Rキュー名が表示されます。 |
APIStatus | 非同期メッセージ送信APIの発行許可ステータスが表示されます。
|
GuaranteeStatus | メッセージ保証ステータスが表示されます。
|
MessageCount | 退避されている送信メッセージ数が表示されます。 |
EndpointName | 送信メッセージに指定したサービスエンドポイント名が表示されます。 |
なお、以下の場合、サービスエンドポイント名またはJMS-Rキュー名は表示されません。
APIStatus(非同期メッセージ送信APIの発行許可ステータス)が「permit」かつ、
GuaranteeStatus(メッセージ保証ステータス)が「sending」
形式
esiclidispstatus
復帰値
復帰値 | 意味と対処 |
---|---|
0 | 正常終了。 |
1 | 異常終了。エラーメッセージから原因を特定し、再度実行してください。 |
注意事項
本コマンドは、管理者権限を所有するユーザ、またはInterstage運用者だけが実行できます。
使用例
esiclidispstatusコマンドの使用例を示します。
esiclidispstatus