ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.3.1 環境構築手引書
FUJITSU Software

8.2 V8からの移行

V8.0.0.以降から本バージョンへ移行する場合の手順を、基本的なパターンで説明します。

注意

Symfowareデータベースを使用している場合

  • Symfowareデータベースの退避/削除/再構築/復元は、スーパーユーザで行ってください。

  • 作業を行う前に、Symfowareデータベースの環境変数を設定する必要があります。

    詳細は、“3.3.1 Symfowareデータベースの環境設定”を参照してください。

基本的なパターンには、以下のパターンがあります。

同一サーバに移行

V8.0.0以降のList Worksを、移行元と同じサーバ機に移行するパターンです。

移行手順については、“8.2.1 同一サーバに移行”を参照してください。
異なるサーバに移行(移行先は同じ構成)

V8.0.0以降のList Worksを、移行元とは異なるサーバ機に移行する際に、移行先のフォルダ構成は同じ構成にするパターンです。

移行手順については、“8.2.2 異なるサーバに移行(移行先は同じ構成))”を参照してください。
異なるサーバに移行(移行先は別構成)

V8.0.0以降のList Worksを、移行元とは異なるサーバ機に移行する際に、移行先のフォルダ構成を別構成にするパターンです。

移行手順については、“8.2.3 異なるサーバに移行(移行先は別構成)”を参照してください。

また、List Worksの移行に伴って発生する運用形態ごとの作業や、移行と同時に運用形態を変更する場合に発生する作業についても、以下の項目をあげて説明しています。