ページの先頭行へ戻る
Symfoware Analytics Server(Operational Data Store編) 運用ガイド
FUJITSU Software

4.1.1 モニタリング機能の概要

Interstage Information Storageのモニタリング機能について説明します。

Interstage Information Storageでモニタリングできる情報は次の通りです。

表4.1 Interstage Information Storageでモニタリングできる情報一覧

分類

知りたい情報

コマンド名

参照先

抽出制御のモニタリング

実行クラスの運用情報

dereqstate -w

4.2.1.1

データ抽出セルの運用情報

dereqstate -p

4.2.1.2

抽出要求(リクエスト)の運用情報

dereqstate -c

4.2.1.3

入出力ファイルの運用情報

dereqstate -f

4.2.1.4

データ抽出エージェントの運用情報

deagtstate -w

4.2.2

抽出制御プロセスの設定情報

dereqstate -i

4.3.1

データ抽出エージェントの設定情報

deagtstate -i

4.3.2

資源管理のモニタリング

資源管理常駐プロセスの処理中スレッド数、処理待ち中スレッド数、滞留要求数

dccstatus

4.2.3

資源管理に登録済みのファイル名、CPMキーの値、ファイルの状態など

iiscat -m FILE

4.2.4

定義済みのカテゴリ名の一覧

iiscat -m DEF

4.3.3.1

カテゴリ定義情報の詳細
(カテゴリ名、蓄積データファイルのディレクトリ名、CPMキーなど)

Dcccat

4.3.3.2