PRIMECLUSTERに関連したソフトウェアのインストール後、実際に導入/運用を行う上でOS、およびハードウェア等に関して設定を行う必要があります。
必要に応じて、以下の作業を行ってください。
業務LAN用のネットワークアダプタを設置した場合、IPアドレスなどネットワークの設定が必要です。
本設定はOSインストール後に行ってください。
詳しくは、“3.1.1 ネットワークの設定”を参照してください。
クラスタシステムを構築する各ノードの時刻を同期させるための設定です。クラスタを構築する際には必ず行う必要があります。
本設定はPRIMECLUSTERをインストールする前に行ってください。
共用ディスク装置を使用する場合、関連ソフトウェア製品のインストールと設定が必要となります。
本設定はPRIMECLUSTERをインストールする前に行ってください。
詳しくは、“3.1.2 ディスク装置の設定”を参照してください。
ServerViewによるハードウェア監視の設定
ハードウェア監視に関連するソフトウェアの設定を行う必要があります。
本設定はPRIMECLUSTERをインストールする前に行ってください。
詳しくは、“3.1.3 ServerViewによるハードウェア監視の設定”を参照してください。
クラスタ高速切替機能に関連するソフトウェアとハードウェアの設定を行う必要があります。
本設定はOSおよびPRIMECLUSTERインストール後に行ってください。
詳しくは、“3.1.4 クラスタ高速切替機能の設定”を参照してください。
PRIMECLUSTERに関連するソフトウェアを運用する際には、環境に応じてOSのカーネルパラメタを調整する必要があります。
本設定はPRIMECLUSTERインストール後の再起動を行う前に行ってください。
詳しくは、“3.1.5 カーネルパラメタの確認”を参照してください。