ページの先頭行へ戻る
Symfoware Analytics Server V12.1.0 利用ガイド
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、Symfoware Analytics Serverの概要と、導入・運用方法およびデータ活用方法について説明します。

本書の読者

本書は、以下の読者を対象に書かれています。

なお、本書は、以下についての一般的な知識があることを前提に書かれています。

本書の構成

本書は以下の構成になっています。

第1章 Symfoware Analytics Serverの概要

Symfoware Analytics Serverの概要とシステム構成について説明しています。

第2章 導入・運用編

Symfoware Analytics Serverを導入・運用するために必要な動作環境や作業について説明しています。

第3章 活用編

Symfoware Analytics Serverでデータ格納やデータ変換を行う方法を説明しています。

付録A 定量制限

Symfoware Analytics Serverの定量制限について説明しています。

付録B データ連携

Symfoware Analytics Serverと基幹システムを連携する方法について説明しています。

付録C データベースリンク機能

他のデータベースやインスタンスのテーブルとの連携について説明しています。

付録D 秘匿化機能

データの秘匿化機能ついて説明しています。

付録E データ加工フローのインポート・エクスポート

データ加工フローのインポート・エクスポートの方法について説明しています。

付録F 資源の見積り

Symfoware Analytics Serverで必要となるハードウェアの資源の見積り方法について説明しています。

付録G データ形式

Symfoware Analytics Serverに格納できるデータ形式について説明しています。

付録H カラムナテーブル使用時の注意事項

Symfoware Analytics Serverで使用できるSQL文について説明しています。

付録I リファレンス

Symfoware Analytics Serverで提供するシステムコマンドとシステムカタログ、システムビュー、およびシステム関数について説明しています。

付録J メッセージ

Symfoware Analytics Serverが出力するメッセージについて説明しています。

付録K システムの初期値

Symfoware Analytics Serverのインストールコマンドおよびセットアップコマンドが設定するシステムの初期値について説明しています。

付録L 障害調査情報の採取

Symfoware Analytics Serverの環境構築や運用中に発生したトラブルに対して、初期調査を行うための情報の採取方法について説明しています。

付録M リリース情報

Symfoware Analytics Serverのリリース情報について説明しています。

OS固有の記事について

本マニュアルは、本製品のOSについてWindows、Linux、Solaris共通に記事を掲載しています。ご利用のサーバOSに合わせて、必要な情報のみを参照してください。
特定のOSの記事は、以下のように記号を付けて共通の記事と区別しています。

WindowsWindows固有の記事です。

LinuxLinux固有の記事です。

SolarisSolaris固有の記事です。

製品名の表記

本書では、以下の製品名称を略称で表記しています。

正式名称

略称

FUJITSU Software Symfoware Analytics Server Standard Edition V12.1.0

Symfoware Analytics Server

略語の表記

本書では、以下の略語を使用しています。

正式名称

略称

Oracle Solaris 10および
Oracle Solaris 11

Solaris

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 5 (for Intel64)、
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 5 (for x86)、
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 6 (for Intel64)、
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 6 (for x86) および
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 7

Linux

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 5 (for Intel64)

RHEL5(Intel64)

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 5 (for x86)

RHEL5(x86)

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 6 (for Intel64)

RHEL6(Intel64)

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 6 (for x86)

RHEL6(x86)

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 5 (for Intel64) および
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 5 (for x86)

RHEL5

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 6 (for Intel64) および
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 6 (for x86)

RHEL6

Red Hat(R) Enterprise Linux(R) 7

RHEL7

Windows(R) 7 Home Premium、
Windows(R) 7 Professional、
Windows(R) 7 Enterprise および
Windows(R) 7 Ultimate

Windows 7

Windows(R) 8、
Windows(R) 8 Proおよび
Windows(R) 8 Enterprise

Windows 8

Windows(R) 8.1、
Windows(R) 8.1 Proおよび
Windows(R) 8.1 Enterprise

Windows 8.1

Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter、
Microsoft(R) Windows(R) Web Server 2008、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V および
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V

Windows Server 2008

Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter、
Microsoft(R) Windows(R) Web Server 2008、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V および
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V

Windows Server 2008 for x64

Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Foundation および
Microsoft(R) Windows(R) Web Server 2008 R2

Windows Server 2008 R2

Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Essentials および
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Foundation

Windows Server 2012

Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Essentials および
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Foundation

Windows Server 2012 R2

Windows(R) 7 Home Premium、
Windows(R) 7 Professional、
Windows(R) 7 Enterprise、
Windows(R) 7 Ultimate、
Windows(R) 8、
Windows(R) 8 Pro、
Windows(R) 8 Enterprise、
Windows(R) 8.1、
Windows(R) 8.1 Pro、
Windows(R) 8.1 Enterprise、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter、
Microsoft(R) Windows(R) Web Server 2008、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Foundation、
Microsoft(R) Windows(R) Web Server 2008 R2、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Essentials、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Foundation、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard、
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Essentials および
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Foundation

Windows

Microsoft(R) Internet Explorer 8.0、
Microsoft(R) Internet Explorer 9.0、
Internet Explorer(R) 10.0 および
Internet Explorer(R) 11.0

Internet Explorer

Java Naming and Directory Interface

JNDI

Java(TM) 2 SDK, Standard Edition、
Java(TM) 2 Platform, Enterprise Edition、
Java(TM) Platform, Standard Edition および
Java(TM) Development Kit

JDK

Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition および
Java(TM) Runtime Environment

JRE

Microsoft(R) Visual Basic(R) for Applications

VBA

Microsoft(R) Visual Basic

Visual Basic

Microsoft(R) Visual Basic.NET

Visual Basic.NET

Interstage Application Server Enterprise Edition、
Interstage Application Server Standard-J Edition および
Interstage Web Server

Interstage Application Server

Linkexpress、
Linkexpress Enterprise Edition および
Linkexpress Standard Edition

Linkexpress

Symfoware Server Standard Edition および
Symfoware Server Standard Edition (64bit)

SEまたはSymfoware Server Standard Edition

Symfoware Server Lite Edition および
Symfoware Server Lite Edition (64bit)

LEまたはSymfoware Server Lite Edition

PRIMECLUSTER Global Disk Services

PRIMECLUSTER GDS または
GDS

PRIMECLUSTER Global Link Services

GLS

Interstage Business Analytics Modeling Server

Interstage Business Analytics Modeling Server

Interstage Information Integrator Standard Edition

Interstage Information Integrator

同梱する製品マニュアル

本製品では以下のマニュアルを同梱しています。

製品名

マニュアル名

Symfoware Server

ソフトウェア説明書

Symfoware Server V12.1.x マニュアルの読み方

Symfoware Server V12.1.x 解説書

Symfoware Server V12.1.0 導入ガイド(サーバ編)

Symfoware Server V12.1.x 導入ガイド(クライアント編)

Symfoware Server V12.1.0 運用ガイド

Symfoware Server V12.1.0 クラスタ運用ガイド

Symfoware Server V12.1.x アプリケーション開発ガイド

Symfoware Server V12.1.x リファレンス

Symfoware Server V12.1.x 用語集

Symfoware Server V12.1.x メッセージ集

Symfoware Server V12.1.0 リリース情報

PostgreSQL 9.2.4文書

WindowsSymfoware Server pgAdminヘルプ

Java API リファレンス

Interstage Business Analytics Modeling Server

ソフトウェア説明書

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 マニュアル体系と読み方

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 システム設計ガイド

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 インストールガイド

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 分析フロー設計・開発ガイド

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 運用ガイド

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 プレゼンテーション構築ガイド

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 部品リファレンス

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 分析フローエディタ操作リファレンス

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 コマンドリファレンス

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 メッセージ集

Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 リリース情報

Interstage Information Integrator

ソフトウェア説明書

Interstage Information Integrator V11.0.1 マニュアル体系と読み方

Interstage Information Integrator V11.0.1 リリース情報

Interstage Information Integrator V11.0.1 システム設計ガイド

Interstage Information Integrator V11.0.1 セットアップガイド

Interstage Information Integrator V11.0.1 運用ガイド

Interstage Information Integrator V11.0.1 コマンドリファレンス

Interstage Information Integrator V11.0.1 転送アクセラレーターセットアップガイド

Interstage Information Integrator V11.0.1 メッセージ集

Interstage Information Integrator V11.0.1 用語集

Symfoware Server V10.1.0 メッセージ集

デザインシート操作ヘルプ

運用管理クライアントヘルプ

マニュアルの留意事項

本マニュアルに記載している画面の例の一部は、読者にイメージをつかんでいただくためのものであり、完全な図ではありません。

輸出管理規制

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

出版年月および版数

2015年 1月  第3版
2014年12月  第2版
2014年11月  初版

著作権表示

Copyright 2014-2015 FUJITSU LIMITED