ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V12.1.0 クラスタ運用ガイド
FUJITSU Software

5.4.2 相互切替え保守

運用系を動作させたまま待機系を保守する場合の手順を示します。

5.4.2.1 待機系のクラスタサービスの保守停止

待機系のクラスタサービスのみ保守停止する場合、以下の手順を実施してください。

MSFCで待機系のクラスタサービスのみ保守停止する場合

フェールオーバー クラスタ管理ツールのコンソールツリーにある待機ノードを選択し、操作メニューの[その他のアクション]から[クラスターサービスの停止]をクリックします。

MSCSで待機系のクラスタサービスのみ保守停止する場合

[クラスタ アドミニストレータ]のコンソールツリーにある待機ノードを選択し、 [ファイル]の[クラスタサービスの停止]をクリックします。

5.4.2.2 待機系の保守作業

パッチ適用、ハードウェアの部品交換などの保守作業を行ってください。

5.4.2.3 待機系のクラスタサービスの保守停止の解除

待機系のクラスタサービスのみ保守停止を解除する場合、以下の手順を実施してください。

MSFCで待機系のクラスタサービスのみ保守停止を解除する場合

フェールオーバー クラスタ管理ツールのコンソールツリーにある待機ノードを選択し、操作メニューの[その他のアクション]から[クラスターサービスの開始]をクリックします。

MSCSで待機系のクラスタサービスのみ保守停止を解除する場合

[クラスタ アドミニストレータ]のコンソールツリーにある待機ノードを選択し、 [ファイル]の[クラスタサービスの開始]をクリックします。

5.4.2.4 切替え

5.1 通常時の運用操作”の“切替え”を参照してください。

5.4.2.5 切替え後の待機系の保守

相互切替え後、待機系となった側で保守作業を行う場合は“5.4.2.1 待機系のクラスタサービスの保守停止”から“5.4.2.3 待機系のクラスタサービスの保守停止の解除”を実施してください。