画面サイズが異なるスマートデバイスを使用した場合でも、Webアプリケーションの画面レイアウトを正しく表示させる必要があります。この場合、画面サイズごとにHTML/CSSを作成するのではなく、ワンソース・マルチプラットフォームで対応させる場合は、レスポンシブデザインによる設計を検討して下さい。
ただし、文字の入力やマニュアルの閲覧などの画面領域を大きく使う業務はタブレットを利用する、大画面を必要としない業務の場合はスマートフォンを利用する、など業務の目的で提供するWebアプリケーションが異なる場合は、レスポンシブデザインによる設計が妥当かを検討して下さい。