システム規模は、以下の手順で変更します。
注意
システム規模を変更する場合は、オペレーティングシステムをチューニングする必要があります。詳細については、「チューニングガイド」を参照してください。
isstopコマンドに全強制停止モード(-fオプション)を指定して実行し、Interstageを停止します。
isstop -f
isgendefコマンドに変更するシステム規模を指定して実行し、Interstageシステム定義を生成します。
isgendef small |moderate |large |super
scale-valueの値(必須パラメタ)は、以下のいずれかのシステム規模を指定します。
scale-valueの値 | システム規模(クライアント数) | 詳細 | |
---|---|---|---|
small | 5以下 | 50以下 | 小規模システム |
moderate | 6 - 10 | 51 - 100 | 中規模システム |
large | 11 - 50 | 101 - 500 | 大規模システム |
super | 51 - 100 | 501 - 1000 | 超大規模システム |
isgendefコマンドで生成したInterstageシステム定義をもとに、isregistdefコマンドを実行し、各サービスの定義/Interstage動作環境定義を生成します。
isregistdef
Interstage動作環境定義は、以下のファイルに格納されます。
C:\Interstage\td\etc\isreg\isinitdef.txt
/opt/FSUNtd/etc/isreg/isinitdef.txt
/opt/FJSVtd/etc/isreg/isinitdef.txt
注意
本コマンドは、管理者権限だけが実行可能です。また、本コマンドと同時に実行することが禁止されているコマンドがあります。
運用形態が「TYPE2」の場合は、Interstage動作環境定義ファイルのステートメント「OTS Path for system log」にシステムログファイルを指定します。指定方法については、「データベース連携サービス」を参照してください。
isinitコマンドに変更前と同じ運用形態を指定して実行し、Interstageを初期化します。
isinit TYPE1 | TYPE2 | TYPE3 | type1 | type2 | type3 [EJB|ejb]
isstart
新しい業務システムに定義情報を再登録します。
再登録の例を以下に示します。
例
定義情報ファイル名がsample.wuの場合
isaddwudef sample.wu
注意
トランザクションアプリケーションのワークユニットは、tdadddefでもワークユニット定義を登録できます。