【メッセージの意味】
電源制御デーモン f3crhsv3 が起動しました。
【対処方法】
対処する必要はありません。
【メッセージの意味】
電源制御デーモン f3crhsv3 が終了しました。
【対処方法】
対処する必要はありません。
【メッセージの意味】
Systemwalker Centric Managerの運用管理クライアントからシステムの電源切断要求が正常に発行されました。
【パラメタの意味】
%1:コマンド名とパラメタ
【対処方法】
対処する必要はありません。
【メッセージの意味】
Systemwalker Centric Managerの運用管理クライアントからシステムの電源切断要求をSystemwalker Operation Managerに正常に通知しました。
【対処方法】
対処する必要はありません。
【メッセージの意味】
関数の呼び出しでエラーが発生し、プロセスを停止します。
【パラメタの意味】
%1: 関数名
%2: エラーコード
%3: 内容
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
エラーの内容がメッセージに出力されます。異常となる原因を取り除き、Systemwalker Centric ManagerまたはOSを再起動してください。原因が不明な場合は、保守情報収集ツールを使用し、サーバの場合は[リモート操作]、クライアント(操作した[Systemwalkerコンソール]側)の場合は[リモート操作]の[リモート電源制御]の資料を採取して、技術員に連絡してください。
Systemwalker Centric Managerの再起動方法、および保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“Systemwalker Centric Managerの起動/停止”、および“保守情報の収集方法”を参照してください。
【メッセージの意味】
関数の呼び出しで、エラーが発生しました。
【パラメタの意味】
%1: 関数名
%2: エラーコード
%3: 内容
【システムの処理】
処理を継続します。
【対処方法】
メッセージに出力されるエラーの内容を確認し、異常となる原因を取り除いてください。原因が不明な場合は、保守情報収集ツールを使用し、サーバの場合は[リモート操作]、クライアント(操作した[Systemwalkerコンソール]側)の場合は[リモート操作]の[リモート電源制御]の資料を採取して、技術員に連絡してください。
保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。
【メッセージの意味】
システムの電源切断要求が失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
本メッセージが多発する場合は、保守情報収集ツールを使用し、サーバの場合は[リモート操作]、クライアント(操作した[Systemwalkerコンソール]側)の場合は[リモート操作]の[リモート電源制御]の資料を採取して、技術員に連絡してください。
保守情報収集ツールの使用方法については、“対処方法の各手順”の“保守情報の収集方法”を参照してください。