ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server Express Java EE運用ガイド(Java EE 6編)
FUJITSU Software

第7章 定義項目一覧

本章では、Java EE 6実行環境の定義項目について説明します。

定義項目

定義項目は以下のようにカテゴリごとに階層化されており、カテゴリとプロパティ名はピリオド(.)で区切られます。

server.category1.category3.property1
server.category1.category4.property2
server.category2.category5.property3
server.category2.category6.property4
server.category2.category7.property5
server.category2.category8.property6
server.category2.category8.category9.property7
server.category2.category8.category9.property8

定義項目の設定/参照

Java EE 6実行環境の定義項目の多くは、asadminコマンドのset/get/listサブコマンドで操作できます。
これらのサブコマンドには、以下の特徴があります。

注意

  • プロパティの値は、以下のように参照(getサブコマンド)/設定(setサブコマンド)します。

    C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property.参照するプロパティ名
    C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property.設定するプロパティ名=設定値

    /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property.参照するプロパティ名
    /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property.設定するプロパティ名=設定値

    プロパティ値が設定されていない場合、参照時にエラーとなります。
    プロパティの参照/設定方法の詳細は、以下の説明を参照してください。

    • setサブコマンド

    • getサブコマンド

    • listサブコマンド

定義変更後の再起動について

Interstage Java EE 6 DASサービスまたはIJServerクラスタの動作環境またはリソースの定義項目を変更した場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスまたはIJServerクラスタの再起動が必要となる場合があります。再起動が必要かどうかは、各定義項目の説明を参照してください。なお、定義が変更できないため、再起動が不要な項目には、“-”と記載しています。

指定可能な最大文字列長について

各定義項目のうち、ユーザーが任意の文字列を指定可能な定義項目の最大文字列長は、特に断りのない限り512文字となります。512文字以外の最大文字列長の制限がある定義項目に関しては、各定義項目の説明に文字列長の制限を記載しています。
なお、特定の値(true/falseなど)しか指定できない項目や、特定の範囲の数値(0~2147483647など)を指定する項目に関しては、文字列長の制限はありません。

システムプロパティ利用時の入力値チェックについて

定義項目の値にシステムプロパティを利用した場合、文字列長や指定可能文字などの入力値チェックは動作しません。
定義値にシステムプロパティを利用する場合、システムプロパティで指定する値の妥当性に注意してください。システムプロパティについては、「7.7.1 定義時に利用できるプロパティ」を参照してください。

DOSデバイス名の指定ついて

ファイル名やディレクトリ名として使用される設定項目には、DOSデバイス名を指定しないでください。

ファイル名やディレクトリ名として使用される設定項目

  • IJServerクラスタ名

  • サーバーインスタンス名

  • ログ出力ディレクトリ

  • 各アプリケーションの名前

  • データベースの名前

  • メッセージブローカインスタンス名

定義項目の説明について

定義項目は、以下の形式で説明しています。

定義項目の日本語名

カテゴリの場合は、「■リソース参照」のように行頭に「■」を付けています。

定義項目名

カテゴリ、またはプロパティを「server.category1.category3.property1」の形式で記載しています。

また、IJServerクラスタ名やサーバーインスタンス名は、以下のような表記を用いています。

表記

意味

${clusterName}

IJServerクラスタ名を指定できます。

${instanceName}

サーバーインスタンス名を指定できます。

${clusterName_instanceName}

IJServerクラスタ名またはサーバーインスタンス名を指定できます。

${clusterName_instanceName_configName}

IJServerクラスタ名、サーバーインスタンス名、または設定名を指定できます。

説明

プロパティの説明です。カテゴリの場合は、説明はありません。

範囲

setサブコマンドが使用できるプロパティの場合に、設定可能な範囲を記載しています。

省略値

インストール時に設定される値です。また、asadmin setサブコマンドで値を省略(定義項目名と「=」だけを指定)した場合に有効となる値です。両者の値が異なる場合は、ただし書きで以下のように記載しています。

省略値

256

ただし、asadmin setサブコマンドで値を省略(定義項目名と「=」だけを指定)した場合、10が設定されているものとして動作します。