セットアップユーティリティのツリービューにおいて、「FNA Server」→「端末情報」→「TN接続」→「特定アクセス方式」を選択し、メニューから「プロパティ」を選択します。『TN接続(特定アクセス方式)のプロパティ』ダイアログボックスが表示されます。
TN接続(特定アクセス方式)のプロパティ(端末情報一覧ページ)
本ページでは、現在設定されているTN端末の一覧が表示され、TN端末の追加、更新、削除を行うことができます。本ページで設定されたTN端末は、特定アクセス方式での接続となります。なお、特定アクセス方式については、「8.3.1 接続方式」を参照してください。
本ページでは、次の操作を行うことができます。
端末情報を新規作成します。『端末情報(TN接続)のプロパティ』ダイアログボックスが表示されるので、必要な情報を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
「端末情報一覧」のリストで選択されている端末情報を更新します。『端末情報(TN接続)のプロパティ』ダイアログボックスが表示されるので、更新する情報を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
「端末情報一覧」のリストで選択されている端末情報を削除します。
本ページでは、TN端末とLUの関連付けを行います。
本ページでは、次の情報を設定します。
端末のIPv4アドレス、IPv6アドレス、またはホスト名を半角1~1024文字以内で設定します。ただし、IPv4アドレスとして、0.0.0.0および255.255.255.255は設定できません。ホスト名はFQDN(Fully Qualified Domain Name)で設定します。
▲ 注 意
ホスト名(FQDN)を設定した場合、FNA Serverは、デバイスのホスト名を得るために、デバイスの接続時に、そのIPアドレスを使用して逆引きを行います。このため、FNA Serverがホスト名を逆引きできるよう、Windowsおよびネームサーバの設定を行ってください。
端末のデバイスと通信制御サービスで設定されているLU情報を関連付けます。
リストからデバイスを選択して[選択]ボタンをクリックします。
『LU・グループLUの選択』ダイアログボックスが表示されます。
関連付けを行うLU、またはグループLUを選択して、[OK]ボタンをクリックします。LU、またはグループLUとの関連付けを解除する場合は、リストからデバイスを選択して、[解除]ボタンをクリックします。
本ページでは、TN端末の端末監視および処理優先度に関する設定を行います。なお、端末監視についての詳細は、「8.4 端末監視」を参照してください。
本ページでは、次の情報を設定します。