セットアップユーティリティのツリービューにおいて、「FNA Server」→「端末情報」→「TN接続」→「フリーアクセス方式」を選択し、メニューから「プロパティ」を選択します。『TN接続(フリーアクセス方式)のプロパティ』ダイアログボックスが表示されます。
TN接続(フリーアクセス方式)のプロパティ(フリーアクセス設定ページ)
本ページでは、「端末種別」のリストで選択されている端末種別とLUの関連付けを行います。フリーアクセスでは、該当する端末種別の端末は、ここで関連付けられたLUのいずれかに接続します。なお、フリーアクセスについては、「8.3.1 接続方式」を参照してください。
本ページでは、次の情報を設定します。
▲ 注 意
フリーアクセスを使用する場合は、本設定を必ず行う必要があります。
リストには、通信制御サービスで設定されたLUの一覧が表示されます。端末種別ごとにLUを選択します。選択されたLUは強調表示されます。選択されたLUを再度クリックすると選択が解除されます。
TN接続(フリーアクセス方式)のプロパティ(IP設定ページ)
本ページでは、フリーアクセスで接続可能なTN端末のIPアドレス、ホスト名の一覧が表示され、追加、更新、削除を行うことができます。
▲ 注 意
IPアドレス/ホスト名を1つも設定しない場合、すべての端末からの設定を許可します。
本ページでは、次の操作を行うことができます。
フリーアクセスで接続を許可する端末のIPアドレス/ホスト名情報を新規作成します。『IPアドレス/ホスト名情報のプロパティ』ダイアログボックスが表示されるので、必要な情報を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
「IPアドレス/ホスト名一覧」のリストで選択されている情報を更新します。『IPアドレス/ホスト名情報のプロパティ』ダイアログボックスが表示されるので、更新する情報を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
「IPアドレス/ホスト名一覧」のリストで選択されている情報を削除します。
IPアドレス/ホスト名情報のプロパティ(IPアドレス/ホスト名ページ)
本ページでは、フリーアクセスで接続可能なTN端末のIPアドレス/ホスト名を設定します。
本ページでは、次の情報を設定します。
本ページでは、フリーアクセスにおいて特定のIPアドレス/ホスト名の端末に関する端末監視および処理優先度に関する設定を行います。なお、端末監視についての詳細は、「8.4 端末監視」を参照してください。
本ページでは、次の情報を設定します。
TN接続(フリーアクセス方式)のプロパティ(詳細情報ページ)
本ページでは、フリーアクセス方式における端末監視および処理優先度に関する設定を行います。なお、端末監視についての詳細は、「8.4 端末監視」を参照してください。
▲ 注 意
本ページの設定情報は、IP設定ページにおいて、IPアドレス/ホスト名情報を1つも設定しない場合にのみ有効となります。
本ページでは、次の情報を設定します。