ガジェット開発は、以下の手順で実施します。
図3.1 ガジェット開発の手順
プロジェクトの作成
[ファイル]メニューの[新規]>[一般]>[プロジェクト]を選択し、[一般]フォルダ内の[プロジェクト]を作成します。
ガジェットファイルの作成
詳細は「3.2.1 ガジェットファイルの作成」を参照してください。
Gadget Spec XML Editorの起動
通常は、1の操作の延長上で、Gadget Spec XML Editorが起動します。
Interstage Studioワークベンチの起動エディタの設定で、Gadget Spec XML Editor以外を指定している場合は、以下のどちらかの方法でGadget Spec XML Editorを起動します。
ガジェットファイルのコンテキストメニューから[開く]を選択します。
[アプリケーションから開く]>[Gadget Spec XML Editor]を選択します。
ガジェット定義の編集
Gadget Spec XML Editorを使用して、ガジェット定義を編集します。
詳細は「3.2.2 ガジェット定義の編集」を参照してください。
Gadget Spec XML Editorの終了
エディタを閉じると、Gadget Spec XML Editorは終了します。
エディタの終了時に編集内容が保存されていない場合は、編集内容を保存するかどうかを確認するメッセージが表示されますので、編集内容を保存するかどうかを選択します。
ガジェット定義の確認
編集したガジェット定義の内容を確認します。
詳細は「3.2.3 ガジェット定義の確認」を参照してください。
ガジェット定義の登録
管理コンソールを利用して、編集したガジェット定義を登録します。一度に複数のガジェット定義を登録する場合、そのガジェット定義をZIP形式に圧縮しておきます。
詳細は「2.6.2 ガジェット」を参照してください。
ポータルでの確認
ポータルで登録したガジェット定義が正しく動作するかどうかの確認をします。
詳細は「ポータル 操作ガイド」を参照してください。