ガジェット一覧を表示するには、以下のように操作します。
管理コンソールのグローバルメニューの[コンテンツ]を選択します。
サブメニューの[ガジェット]を選択します。
[ガジェット]画面が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
[絞込み]ボタン | クリックすると、一覧に表示するガジェットを絞り込むための[ガジェット検索]画面が表示されます。 |
ガジェット一覧 | ガジェットの情報が一覧で表示されます。
ガジェットを選択する場合は、一覧のチェックボックスをチェックします。 |
[インポート]ボタン | クリックすると、ガジェットを登録する[ガジェットの登録]画面が表示されます。 |
[作成]ボタン | クリックすると、新規にガジェットを作成する[ガジェットの作成]画面が表示されます。 |
[更新]ボタン | クリックすると、選択しているガジェットを参照または更新する[ガジェットの更新]画面が表示されます。 |
[削除]ボタン | クリックすると、選択しているガジェットを削除する確認画面が表示されます。 |
ポイント
1ページに表示するガジェット定義の件数を変更することができます。初期値では10件表示されます。また、表示するページのページ数を指定したり、アイコンをクリックしたりすることによって、ページを移動できます。
注意
セットアップ管理者およびシステム管理者がログインすると、対象ロールがパブリックロールのガジェットが一覧表示されます。
ロール管理者がログインすると、所属するグループに公開されているロールのガジェットが一覧表示されます。
ガジェットを登録するには、以下のように操作します。
[ガジェット]画面で、[インポート]ボタンをクリックします。
[ガジェットの登録]画面が表示されます。
[ガジェットの登録]画面で、ガジェットの対象ロールを指定します。
指定項目は、ログインしているユーザーの権限によって異なります。
ユーザーの権限がセットアップ管理者またはシステム管理者の場合
項目 | 説明 |
---|---|
対象ロール | 対象ロールは、「パブリックロール」固定です。 |
ユーザーの権限がロール管理者の場合
項目 | 説明 |
---|---|
対象ロール | 対象ロールは、「一般ロール」固定です。 |
注) [ロール一覧]画面には、ログインしているユーザーが所属するグループに公開されているロールが表示されます。
ユーザーの権限がシステム管理者かつロール管理者の場合
項目 | 説明 |
---|---|
対象ロール | 対象ロールを以下のどちらかから選択します。
|
注) [ロール一覧]画面には、ログインしているユーザーが所属するグループに公開されているロールが表示されます。
注意
対象ロールに「パブリックロール」を指定して作成したガジェットは、管理コンソールの[共有エリア(レフト)]および[共有エリア(ライト)]画面のガジェット一覧に表示されます。ポータルのカスタマイズのガジェット一覧には表示されません。ポータルのパーソナライズのガジェット一覧には表示されます。
対象ロールに「一般ロール」を指定して作成したガジェットは、カスタマイズやパーソナライズのガジェット一覧に表示されます。
[ガジェットの登録]画面で、登録するガジェットの情報(ガジェットXML)を指定します。
[ガジェット登録]画面の項目は、以下のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
パス名 | 登録するガジェット定義(ガジェットXML)が格納されているパス名を指定します。(注) |
注) アップロードできるファイルサイズの上限は2Mbyteです。指定したガジェット定義のファイルサイズが2Mbyteを超えると、エラーとなります。
zip形式で登録する場合、ガジェット定義はルート直下のフォルダに格納してください。ルート直下ではないフォルダに格納している場合、登録されません。
[OK]ボタンをクリックします。
ガジェット定義が登録され、登録されたガジェットがガジェット一覧に表示されます。
注意
登録するガジェトXMLのtitleが32文字を超える場合、ガジェットのタイトルには32文字だけ設定され、33文字以降は無効になります。
登録するガジェトXMLのdescriptionが256文字を超える場合、ガジェットの説明には256文字だけ設定され、257文字以降は無効になります。
titleが省略されているガジェットXMLは、登録できません。titleが設定されているガジェットXMLを指定してください。
ガジェットを作成するには、以下のように操作します。
[ガジェット]画面で、[作成]ボタンをクリックします。
[ガジェットの作成]画面が表示されます。
[ガジェットの作成]画面で、ガジェットの対象ロールを指定します。
指定項目は、ログインしているユーザーの権限によって異なります。
ユーザーの権限がセットアップ管理者またはシステム管理者の場合
項目 | 説明 |
---|---|
対象ロール | 対象ロールは、「パブリックロール」固定です。 |
ユーザーの権限がロール管理者の場合
項目 | 説明 |
---|---|
対象ロール | 対象ロールは、「一般ロール」固定です。 |
注) [ロール一覧]画面には、ログインしているユーザーが所属するグループに公開されているロールが表示されます。
ユーザーの権限がシステム管理者かつロール管理者の場合
項目 | 説明 |
---|---|
対象ロール | 対象ロールを以下のどちらかから選択します。
|
注) [ロール一覧]画面には、ログインしているユーザーが所属するグループに公開されているロールが表示されます。
注意
対象ロールに「パブリックロール」を指定して作成したガジェットは、管理コンソールの[共有エリア(レフト)]および[共有エリア(ライト)]画面のガジェット一覧に表示されます。ポータルのカスタマイズのガジェット一覧には表示されません。ポータルのパーソナライズのガジェット一覧には表示されます。
対象ロールに「一般ロール」を指定して作成したガジェットは、カスタマイズやパーソナライズのガジェット一覧に表示されます。
[ガジェットの表示サイズ]で、ガジェットを表示する高さと幅を指定します。
高さと幅は、100~2048pxで指定します。省略すると、ガジェットの初期値(300px)で表示されます。
ガジェットが共有エリアで利用される場合、本項目で指定した幅が利用されます。ガジェットが業務エリアで利用される場合、本項目で指定した幅は利用されず、自動調整されます。
[ガジェットの種類]プルダウンリストで、以下の中からガジェットの種類を選択します。
WebPage
Links
OpenSocial
注意
ガジェットの作成時に詳細を確認できないコンテンツや、画面遷移するコンテンツは、ガジェットの種類に「Links」を選択してください。
コンテンツによっては、「WebPage」を選択すると、意図しないアドオンやプラグインが動作する場合があり、ポータルおよびガジェットが正しく表示・動作できなくなることがあります。
また、詳細を確認できるコンテンツでも以下に該当する場合は、「WebPage」を選択すると、ポータルおよびガジェットが正しく表示・動作できなくなることがあります。ポータルおよびガジェットが正しく表示・動作しない場合は、ガジェットの種類に「Links」を選択してください。
フレーム内に表示できないコンテンツ
Webブラウザのアドオン、またはプラグインを使用しているコンテンツ
フォーカスを強制的に奪うコンテンツ
フレームを利用してwindow.topなどを書き換えるコンテンツ
選択したガジェットの種類に応じて、[ガジェットの作成]画面が切り替わり、設定できる項目が表示されます。
作成するガジェットの情報を指定します。
WebPageの場合
項目 | 説明 | |
---|---|---|
ガジェットコンテンツ定義名 | [選択]ボタンをクリックして表示される[ガジェットコンテンツ一覧]画面からガジェットコンテンツ定義名を選択します。 | |
ガジェットの情報 | ||
ガジェットNo. | ガジェットXMLの管理番号が自動で採番されます。この項目は変更できません。 | |
タイトル | ガジェットXMLのタイトルを指定します。
必ず指定してください。 | |
説明 | ガジェットXMLの説明を指定します。
| |
スクリーンショット | 本項目は、指定しないでください。 | |
サムネイル | ガジェットXMLのサムネイルを指定します。(注) ガジェットに指定する画像の推奨サイズは、幅120px、高さ60pxです。 |
注) アップロードできるファイルサイズの上限は2Mbyteです。指定したサムネイルのファイルサイズが2Mbyteを超えると、エラーとなります。
Linksの場合
項目 | 説明 | |
---|---|---|
ガジェットの情報 | ||
ガジェットNo. | ガジェットXMLの管理番号が自動で採番されます。この項目は変更できません。 | |
タイトル | ガジェットXMLのタイトルを指定します。
必ず指定してください。 | |
説明 | ガジェットXMLの説明を指定します。
| |
スクリーンショット | 本項目は、指定しないでください。 | |
サムネイル | ガジェットXMLのサムネイルを指定します。(注) ガジェットに指定する画像の推奨サイズは、幅120px、高さ60pxです。 | |
Links一覧 | ガジェットが関連するリンク集が表示されます。
Links一覧には、1つ以上のリンク情報を指定してください。また、Links一覧には、同じガジェットコンテンツ定義を複数登録することはできません。 | |
リンク情報名 | Links一覧に表示するリンク情報の名前を指定します。
必ず指定してください。 | |
ガジェットコンテンツ定義名 | [選択]ボタンをクリックして表示される[ガジェットコンテンツ一覧]画面からガジェットコンテンツ定義名を選択します。 |
注) アップロードできるファイルサイズの上限は2Mbyteです。指定したサムネイルのファイルサイズが2Mbyteを超えると、エラーとなります。
OpenSocialの場合
項目 | 説明 | |
---|---|---|
ガジェットXML | ガジェットXMLファイルのURLを1024バイト以内で指定します。 | |
[プレビュー]ボタン | クリックすると、指定したガジェットXMLの情報が[ガジェットの情報]に表示されます。 | |
ガジェットの情報 | ||
ガジェットNo. | ガジェットXMLの管理番号が自動で採番されます。この項目は変更できません。 | |
タイトル | ガジェットXMLのtitleが初期値として表示されます。(注1)
必ず指定してください。 | |
説明 | ガジェットXMLのdescriptionが初期値として表示されます。(注2)
| |
スクリーンショット | ガジェットXMLのスクリーンショットが表示されます。この項目は変更できません。 | |
サムネイル | ガジェットXMLのサムネイルが表示されます。この項目は変更できません。 |
注1) ガジェトXMLのtitleが32文字を超える場合、32文字だけ表示され、33文字以降は無効になります。
注2) ガジェトXMLのdescriptionが256文字を超える場合、256文字だけ表示され、257文字以降は無効になります。
注意
OpenSocialガジェットに準拠したgadget.xmlを利用する場合、ポータル上で正しく表示されるかを確認してください。
なお、Interstage Interaction Managerは、OpenSocial 1.0に準拠しています。
titleが省略されているガジェットXMLは、登録できません。titleが設定されているガジェットXMLを指定してください。
[OK]ボタンをクリックします。
ガジェット定義が作成され、[ガジェット]画面に戻ります。
ガジェットを更新するには、以下のように操作します。
[ガジェット]画面で、対象のガジェットを選択し、[更新]ボタンをクリックします。
[ガジェットの更新]画面が表示されます。
[ガジェットの更新]画面で、更新するガジェットの情報を指定します。
ガジェットの情報の詳細は、「ガジェットの作成」を参照してください。
ポイント
ガジェットの種類がOpenSocialの場合は、更新するガジェットの情報を以下のどちらかから選択して入力したあと、[プレビュー]ボタンをクリックします。
URL指定
更新先のガジェットXMLファイルのURLを指定します。
インポート
更新先のガジェット定義が格納されているパス名を指定します。
注意
ガジェットの種類を変更する場合、対象ロールとガジェットの表示サイズ以外の情報は、再度指定する必要があります。
[OK]ボタンをクリックします。
ガジェットの情報が更新され、[ガジェット]画面に戻ります。
指定内容に誤りがあった場合は、メッセージが表示されます。
ガジェット定義を削除するには、以下のように操作します。
[ガジェット]画面で、対象のガジェット定義を選択し、[削除]ボタンをクリックします。
ガジェット定義を削除する確認画面が表示されます。
確認画面で、[OK]ボタンをクリックします。
ガジェット定義が削除され、[ガジェット]画面に戻ります。