ここでは、管理コンソールを利用して行う、ポータルのアカウントの管理について説明します。
以下の表に、管理コンソールが提供するアカウントの機能と利用者の利用権限を示します。
サブメニュー | 機能 | セットアップ管理者 | システム管理者 | グループ管理者 | ロール管理者 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ユーザー一覧の表示 | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの作成 | ○ | ○ | × | × | ||
所属グループの指定 | ○ | ○ | × | × | ||
所属グループの解除 | ○ | ○ | × | × | ||
ユーザーの更新 | ○ | ○ | ○(注1) | × | ||
所属グループの指定 | ○ | ○ | ○ | × | ||
所属グループの解除 | ○ | ○ | ○(注2) | × | ||
ユーザーの削除 | ○ | ○ | × | × | ||
グループ一覧の表示 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
グループの作成 (グループ一覧から) | ○(注3) | ○(注3) | × | × | ||
ユーザーの追加 | ○ | ○ | × | × | ||
ユーザーの削除 | ○ | ○ | × | × | ||
グループの更新 (グループ一覧から) | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの追加 | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの削除 | ○ | ○ | ○(注4) | × | ||
親グループの解除 | ○ | ○ | × | × | ||
グループの削除 (グループ一覧から) | ○ | ○ | × | × | ||
グループの階層表示 | ○ | ○ | ○ | × | ||
グループの作成 (階層表示から) | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの追加 | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの削除 | ○ | ○ | ○ | × | ||
グループの更新 (階層表示から) | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの追加 | ○ | ○ | ○ | × | ||
ユーザーの削除 | ○ | ○ | ○(注4) | × | ||
親グループの解除 | ○ | ○ | ○(注5) | × | ||
グループの削除 (階層表示から) | ○ | ○ | ○(注5) | × | ||
ロール一覧の表示 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
ロールの作成 | ○ | ○ | ○ | × | ||
公開グループの指定 | ○ | ○ | ○ | × | ||
公開グループの解除 | ○ | ○ | ○ | × | ||
ロールの更新 | ○ | ○ | ○ | × | ||
公開グループの指定 | ○ | ○ | ○ | × | ||
公開グループの解除 | ○ | ○ | ○ | × | ||
ロールの削除 | ○ | ○ | ○ | × |
○:利用可能
×:利用不可
注1) ロール管理者権限の指定/解除が可能です。ほかの管理者権限の変更はできません。
注2) グループ管理者本人の所属グループの解除はできません。
注3) 最上位階層のグループだけが作成可能です。
注4) グループ管理者本人は削除できません。
注5) 所属するグループ配下のグループだけが対象です。所属するグループは対象外です。
ポイント
利用者情報管理コマンドを利用して、グループ、ロールの作成/削除/更新を実施することもできます。一度に複数のグループ、ロールの作成/削除/更新を実施する場合に便利です。詳細は、「A.1 利用者情報管理コマンド」を参照してください。