各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
HTTPサービス  | ${clusterName_instanceName_configName}.http-service  | ×  | ×  | ○  | 
HTTPアクセスログ  | ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-log  | ×  | ×  | ○  | 
形式  | ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-log.format  | ○  | ○  | ×  | 
世代数  | ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-log.max-history-files  | ○  | ○  | ×  | 
アクセスログ  | ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-logging-enabled  | ○  | ○  | ×  | 
トレースログ  | ${ijserverName_instanceName_configName}.http-service.isjee-trace-logging-enabled  | ○  | ○  | ×  | 
トレースログのログサイズ  | ${ijserverName_instanceName_configName}.http-service.isjee-trace-log.rotation-size  | ○  | ○  | ×  | 
トレースログの世代数  | ${ijserverName_instanceName_configName}.http-service.isjee-trace-log.max-history-files  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」を参照してください。
なお、${network-listener-name}には、以下を指定してください。
HTTPリスナー: http-listener-1
HTTPSリスナー: http-listener-2
運用管理用HTTPリスナー: admin-listener
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
ポート番号  | ${clusterName_instanceName_configName}.network-config.network-listeners.network-listener.${network-listener-name}.port  | ○  | ○  | ×  | 
リクエストURIの解析に使用するエンコーディング  | ${clusterName_instanceName_configName}.network-config.protocols.protocol.${network-listener-name}.http.uri-encoding  | ○  | ○  | ×  | 
X-Powered-By ヘッダーフィールド  | ${clusterName_instanceName_configName}.network-config.protocols.protocol.${network-listener-name}.http.xpowered-by  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.5 IIOPサービスの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
IIOPリスナーの定義  | ||||
リスナーポート  | ${clusterName_instanceName_configName}.iiop-service.iiop-listener.${iiop-listener-id}.port  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「第8章 定義項目一覧」の「8.4.6 管理サービスの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
ポート  | ${clusterName_instanceName_configName}.admin-service.jmx-connector.${name}.port  | ○  | ○  | ×  | 
詳細は、「定義項目一覧」の「8.4.7 EJBコンテナの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
タイマーデータソース  | ${clusterName_instanceName_configName}.ejb-container.ejb-timer-service.timer-datasource  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.8 JMSサービスの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
JMSサービス  | ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service  | ×  | ×  | ○  | 
JMSホスト  | ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service.jms-host.default_JMS_host  | ×  | ×  | ○  | 
名前  | ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service.jms-host.default_JMS_host.name  | ○  | ×  | ×  | 
ポート  | ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.10 セキュリティの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
セキュリティ  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service  | ×  | ×  | ○  | 
デフォルトレルム  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.default-realm  | ○  | ○  | ×  | 
JACC  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.jacc  | ○  | ○  | ×  | 
レルム  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}  | ×  | ×  | ○  | 
名前  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}.name  | ○  | ×  | ×  | 
クラス名  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}.classname  | ○  | ×  | ×  | 
レルムの追加プロパティ  | ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}.property.${PropertyName}  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.11 トランザクションサービスの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
トランザクションサービス  | ${clusterName_instanceName_configName}.transaction-service  | ×  | ×  | ○  | 
再起動時  | ${clusterName_instanceName_configName}.transaction-service.automatic-recovery  | ○  | ○  | ×  | 
トランザクションログの位置  | ${clusterName_instanceName_configName}.transaction-service.tx-log-dir  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「第8章 定義項目一覧」の「8.4.12 Java VMの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
JVM設定  | ${clusterName_instanceName_configName}.java-config  | ×  | ×  | ○  | 
デバッグ  | ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.debug-enabled  | ○  | ○  | ×  | 
デバッグオプション  | ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.debug-options  | ○  | ○  | ×  | 
Javacオプション  | ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.javac-options  | ○  | ○  | ×  | 
JVMオプション  | ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.jvm-options  | ○  | ○  | ×  | 
各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「第8章 定義項目一覧」の「8.4.13 システムプロパティの定義項目」を参照してください。
項目名  | get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名  | get  | set  | list  | 
|---|---|---|---|---|
システムプロパティ  | server.system-property.${property-name}  | ×  | ×  | ×  |