ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server マルチサーバ運用ガイド
Interstage

1.2 操作機能

マルチサーバ管理は、以下の操作機能を提供します。

管理サーバのInterstage管理コンソールにログインして、上記の機能を使用します。
Interstage管理コンソールには、一括操作および統合管理の画面があり、それぞれの画面でそれぞれの機能を使用できまます。通常、Interstageの運用管理は、一括操作機能で行います。統合管理機能は、個々のサーバの情報を確認する場合などに使用します。

機能

Interstage管理コンソールの操作画面

一括操作機能

[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server]

統合管理機能

[統合管理] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server]


また、管理対象サーバのInterstage管理コンソールにログインし、管理対象サーバを直接操作することもできます。ただし、この操作は、統合管理機能と同じ範囲となります。


注意

管理サーバのInterstage管理コンソールから設定可能な定義は、必ず管理サーバのInterstage管理コンソールから設定してください。管理対象サーバにおいて、コマンドの実行、定義ファイルの編集などで設定しないでください。

ただし、CORBAサービスの動作環境ファイル(config)には、Interstage管理コンソールから設定できないパラメタがあります。これらのパラメタは、以下のどちらかの方法で設定値を変更してください。

  • 該当の管理対象サーバをサイトから削除して、スタンドアロンサーバにします。この状態で、動作環境ファイル(config)のパラメタの設定値を変更してから、サイトにサーバを追加します。

  • 該当の管理対象サーバにおいて動作環境ファイル(config)のパラメタの設定値を変更したあと、Interstage管理コンソールから管理対象サーバのInterstageを再起動します。この場合、Interstage管理コンソールから定義を変更するたびに、本操作を行う必要があります。