事前に以下の定義ファイルに値を設定することで、L-Server作成時の[基本情報]タブおよび[サーバ]タブの初期値、およびL-Serverに関する動作を変更できます。
L-Serverテンプレートに設定できる値については、L-Serverテンプレートに値が設定されていない場合に、定義ファイルの値が有効になります。
なお、コマンドでのL-Server作成については、L-ServerのXMLファイルに値が設定されていない場合に、定義ファイルの値が有効になります。
定義ファイルの文字コードはUTF-8にしてください。
【Windows】
インストールフォルダー\Manager\etc\customize_data
【Linux】
/etc/opt/FJSVrcvmr/customize_data
l_server.rcxprop
定義ファイルでは、1行ごとに以下のように記述してください。
キー = 値 |
以下の項目を指定します。
項目 | キー | 値 | 備考 |
---|---|---|---|
リソース割当て | allocate_after_create | true|false | L-Serverの作成でリソース割当ても行う場合、"true"を指定します。 |
サーバの自動解放 | auto_preserved | true|false | L-Serverの電源OFFで、サーバリソースの解放を行う場合、"true"を指定します。 |
VM名の番号付け | vm_name_suffix | true|false | VM名を"仮想L-Server名-番号"にする場合、"true"を指定します。 |