アクセスログの採取レベルとそのキーワード、およびメッセージについて説明します。
アクセスログ採取レベルのデフォルト設定(“access_log_level=send_stex:recv_stex:send_userex:recv_userex:close_resp_info”)では、例外の送受信ログとコネクション閉塞時のリクエスト情報が採取されるため、例外を送受信したプロセスを特定することができます。
■アクセスログ採取レベルのキーワード
アクセスログの採取レベル(ログ種別)とその意味・採取箇所は以下のとおりです。
No. | キーワード | 採取箇所 | 意味 |
---|---|---|---|
1 | クライアント側ライブラリ | クライアントアプリケーションからサーバマシンに接続 | |
2 | スタブ | スタブでサーバメソッド呼出しが開始 | |
3 | クライアント側ライブラリ | リクエストをサーバアプリケーションに送信 | |
4 | CORBAサービス(サーバ側) | リクエストをCORBAサービスで受付け、キューイング | |
5 | サーバ側ライブラリ | リクエストをサーバアプリケーションで受付け | |
6 | スケルトン | スケルトンでサーバメソッド呼出しが開始 | |
7 | スケルトン | スケルトンでサーバメソッド呼出しが終了 | |
8 | サーバ側ライブラリ | リクエスト返信をクライアントアプリケーションに送信 | |
9 | サーバ側ライブラリ | 標準例外をクライアントアプリケーションに送信 | |
10 | サーバ側ライブラリ | ユーザ例外をクライアントアプリケーションに送信 | |
11 | クライアント側ライブラリ | サーバアプリケーションからのリクエスト返信を受信 | |
12 | クライアント側ライブラリ | サーバアプリケーションからの標準例外を受信 | |
13 | クライアント側ライブラリ | サーバアプリケーションからのユーザ例外を受信 | |
14 | スタブ | スタブでサーバメソッド呼出しが終了 | |
15 | CORBAサービス(サーバ側) | クライアントマシンとの接続が閉塞 | |
16 | クライアント側ライブラリ | サーバマシンとの接続が閉塞 | |
17 | CORBAサービス(サーバ側) | クライアントマシンとの接続が閉塞された際における、サーバで処理中のリクエスト情報 |
それぞれの採取レベルのメッセージについて以下で説明します。
connected to server (host = %s1, port = %s2)
%s1:サーバマシン名
%s2:ポート番号
クライアントアプリケーションがサーバマシン%s1のポート番号%s2に接続しました。
STUB: server method call start (request_id = %s1, intf_id = %s2, operation = %s3)
%s1:リクエストID
%s2:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s3:サーバメソッド名
スタブでサーバメソッド呼出しが開始しました。
静的起動インタフェースのアプリケーションでのみ出力されます。また、Javaアプリケーションでは出力されません。
send request to server (request_id = %s1, intf_id = %s2, host = %s3, operation = %s4)
%s1:リクエストID
%s2:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s3:サーバマシン名
%s4:サーバメソッド名
リクエストがサーバアプリケーションに送信されました。
queue request (request_id = %s1, server pid = %s2, intf_id = %s3)
%s1:リクエストID
%s2:リクエストのディスパッチ先サーバプロセスID
%s3:リクエストのディスパッチ先サーバのインタフェースリポジトリID
リクエスト(リクエストID%s1)がCORBAサービス(OD_startサービス)によって受け付けられ、キューイングされました。
receive request from client (request_id = %s1, intf_id = %s2, operation = %s3)
%s1:リクエストID
%s2:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s3:サーバメソッド名
リクエストがサーバアプリケーションに受け付けられました。
SKEL: server method invoke start (request_id = %s1, intf_id = %s2, operation = %s3)
%s1:リクエストID
%s2:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s3:サーバメソッド名
スケルトンでのサーバメソッド呼出しが開始しました。
静的スケルトンインタフェースのアプリケーションでのみ出力されます。また、Javaアプリケーションでは出力されません。
SKEL: server method invoke end (request_id = %s1, intf_id = %s2, operation = %s3)
%s1:リクエストID
%s2:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s3:サーバメソッド名
スケルトンでのサーバメソッド呼出しが終了しました。
静的スケルトンインタフェースのアプリケーションでのみ出力されます。また、Javaアプリケーションでは出力されません。
send reply to client (request_id = %s1)
%s1:リクエストID
リクエストに対する返信がサーバアプリケーションから送り出されました。
send standard exception to client (request_id = %s1, excep_id = %s2, minor = 0x%s3)
%s1:リクエストID
%s2:標準例外のID
%s3:マイナーコード
標準例外がサーバアプリケーションから送り出されました。
send user exception to client (request_id = %s1, excep_id = %s2)
%s1:リクエストID
%s2:ユーザ例外のID
ユーザ例外がサーバアプリケーションから送り出されました。
receive reply from server (request_id = %s1)
%s1:リクエストID
サーバアプリケーションからのリクエスト返信をクライアントアプリケーションで受け取りました。
receive standard exception from server (request_id = %s1, excep_id = %s2, minor = 0x%s3)
%s1:リクエストID
%s2:標準例外のID
%s3:マイナーコード
サーバアプリケーションからの標準例外をクライアントアプリケーションで受け取りました。
receive user exception from server (request_id = %s1, excep_id = %s2)
%s1:リクエストID
%s2:ユーザ例外のID
サーバアプリケーションからのユーザ例外をクライアントアプリケーションで受け取りました。
STUB: server method call end (request_id = %s1, intf_id = %s2, operation = %s3)
%s1:リクエストID
%s2:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s3:サーバメソッド名
スタブでサーバメソッド呼出しが終了しました。
静的スケルトンインタフェースのアプリケーションでのみ出力されます。また、Javaアプリケーションでは出力されません。
connection to client (%s1) was closed
%s1:クライアントマシンのIPアドレス
クライアントマシンとの接続が閉塞されました。
connection to server (%s1) was closed
%s1:サーバホスト名(またはIPアドレス)
サーバマシンとの接続が閉塞されました。
request on the closed connection (request_id = %s1, server pid = %s2, intf_id = %s3, operation = %s4, oneway = %s5)
%s1:リクエストID
%s2:リクエストのディスパッチ先サーバプロセスID
%s3:サーバアプリケーションのインタフェースリポジトリID
%s4:サーバメソッド名
%s5:onewayリクエストの場合は“yes”、それ以外の場合は“no”
クライアントマシンとの接続が閉塞された際における、サーバで処理中のリクエスト情報です。